8月5日‐日本共産党演説会‐館林市文化会館

8月5日
日本共産党演説会


お知らせがすっかり遅くなってしまい、大変恐縮ですが、明日8月5日開催の日本共産党演説会をお知らせします。

日本共産党の躍進で自民・公明政治への審判を!


参議院議員  大門みきし


  党国会議員団
群馬事務所長
酒井宏明

私たちが訴えます!

日時 8月5日(水)午後7時開会
会場 館林市文化会館・小ホール
主催 日本共産党東毛地区委員会

桐生市宮本町1-12-5
電話0277-22-3188

      党館林市委員会
館林市尾曳町14-56
電話0276-72-1689


「いまの政治、何とかならないか」
「民主党に期待もあるけど、ちょっと不安」
そんな思いのあなた、ぜひ、ご参加ください。

日本共産党を支持していなくても
日本共産党のことをよく知らなくても
一度、日本共産党の話を聞いてみませんか?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • Unknown
    共産党は共産主義であることを除けばほかのどの政党よりもまともな事言ってるんですけどねぇ

  • こんなことを思いました
    TANNです。

    またお邪魔します。

    Yahooやgooの衆院選特集で自民党マニフェストへのリンクがあって、要約版を斜め読みしたら、URLにリンクした記事のようなことを思いました。

    本コメントご迷惑であれば削除ください。

  • TANNさんへ
    コメありがとうございます。
    おっしゃることは、もっともだと思います。

    自民党には、いまの日本の政治のどこをどう具体的に変えるという明確な“旗印”がありません。

    だから、ああいうマニフェストになるのです。抽象的で、言葉だけ読むと美しいものの、しかし具体性に欠け、社会保障は、年金は、介護は、医療は、医師不足は、労働法制は、税制は軍事費は、在日米軍基地は、在日米軍への思いやり予算は…など、そのマニフェストのどれもが具体性に欠けるのです。

    では民主はというと、具体的であるものは、憲法9条改定に、比較3原則の2原則化、4年後以降の消費税増税に、扶養控除廃止を財源としたこども手当、高校授業料無料化(これ当然ですが)、高速道路無料化、ガソリンの暫定税率廃止など、将来の消費税増税で担保使用というのが透けて見えるものばかりです。

    さらには、日米FTA締結など、日本農業をいっそう危機に追い込むものもあります。

    私たちとは一致する部分ももちろんありますが、国の基本政策では決定的に違いがあります。

    そこのところを、どうかご理解いただきたいと思います。

  • 通りすがりさんへ
    コメント、ありがとうございます。

    日本共産党がめざす共産主義について、「しんぶん赤旗」から分かりやすい記事を引用して、これからUPします。

    お読みいただければ、日本共産党のめざす共産主義をご理解いただけるものと信じています。

    少々お待ちください。

mizuno へ返信する コメントをキャンセル

目次