12月13日(木)のつぶやき その1

マガジン9、更新されました。「もうすぐ総選挙」。ぜひ読んで頂ければと。magazine9.jp/karin/121212/

水野正己さんがリツイート | 65 RT

やっぱり、即時ゼロしかありません! RT @JCP_plus9: Reading:柏崎刈羽原発 燃料棒どうしが接触 NHKニュース bit.ly/127qxfZ


【働く人の所得UPを】デフレ脱却策のビラです。この15 年間に働く人の年収はマイナス102 万円。共産党は、国民の所得をふやし、内需を活発にする政策を提案。260兆円もの大企業の内部留保の一部を雇用や中小企業にまわせば、経済が動き出します jcp.or.jp/web_download/b…

水野正己さんがリツイート | 33 RT

学生、子育て中のみなさん ご存知ですか? 先進国で返済不要の給付制奨学金がないのは、日本と授業料無料のアイスランドだけです jcp.or.jp/web_jcp/html/d… 日本共産党は、「お金の心配なく学べる社会」をめざして全力をあげていますjcp.or.jp/web_policy/201…

水野正己さんがリツイート | 146 RT

「原発なくすと、原発で働いている人が困る?」そんなことありません。廃炉事業も自然エネルギーも雇用を拡大します。ドイツでは、原発関連の雇用は3万人ですが、自然エネルギーは38万人と13倍です。共産党の「即時原発ゼロ」提言を読んでください。 jcp.or.jp/web_policy/201…

水野正己さんがリツイート | 131 RT

【明後日、14日(金)!大間原発の建設を中止せよ!首相官邸前抗議】 12月も官邸前抗議はまだまだ続きます。大飯原発を停止せよ、全原発を即時廃止せよ!12/14(金)18~20時首相官邸周辺にて超大規模抗議。ツイートボタンで拡散を→ coalitionagainstnukes.jp/?p=2249

水野正己さんがリツイート | 29 RT

あのインタビューには感動しました。@harada_akira 不破哲三との対談で故中村勘三郎氏も言ってた…「共産党はいっていることが変わらず、うそをつかないところが偉い」

水野正己さんがリツイート | 12 RT

同意っす RT @grayengineer: 白票とか棄権で抗議の意思を、っていうなら、共産党に入れればいいと思うよ。共産党が伸びるのは他の党から見たら「あ、これは有権者が本気で怒ってるな」っていう強い抗議の意思を感じることになるから

水野正己さんがリツイート | 62 RT

さあ!明日はいよいよ日本共産党の高円寺北口街頭演説!!(13日6時~)「もう黙っていられない!28歳の青年」の応援に東京都の人権派弁護士や、なんと!あの素人の乱松本哉がやってくる!!さすが杉並、面白くなってきたゼー!!!

水野正己さんがリツイート | 29 RT

選挙になって各党とも「雇用」「所得」について政策を掲げるが、共産党を除く各党は、1999年の労働者派遣「原則自由化」、そして04年には製造業での派遣解禁に賛成している。派遣法改定の世論を前に同法案を国会審議するも、民自公は談合して僅かばかりの規制をも取り除き”骨抜き改定”を強行。

水野正己さんがリツイート | 25 RT

もちろん政権を狙ってますが、まずは大躍進させてください。 RT @ecdecdecd @sacchinn720 残念ながら共産党が政権を取れるとは思いません。しかし、即時廃炉を掲げている共産党の議員をひとりでも多く議会に送り込むことが原発推進のブレーキにはなります。


うれしい話です。 RT @negishikazuko 瀬戸内寂聴さんは私が卒業した大学の大先輩。その寂聴さんが、「私はずーっと日本共産党に投票していたんですよ」とのこと。とってもうれしいです!!【インタビュー】瀬戸内寂聴さん、選挙を語る bit.ly/VXsX01


憲法問題も重要な争点です。 RT @18787cartoon 東京新聞の世論調査…憲法9条改正について、年齢別に見ると、20-30代で改正に反対する割合が高く、40代以上の世代では改憲賛成の割合が高かった…大橋巨泉の名言「戦争は爺さんが決めて、おっさんが命令して、若者が死ぬ」

7 件 リツイートされました

政党選択の大切なモノサシです。 RT @s_2ji: 共産党の志位委員長、愛媛の松山駅前で街頭演説。政党を選ぶ時よくみてほしい。ぶれない共産党!入れてもなくなったり何処かに行ったりしない。入れて安心、共産党! bit.ly/UkCybu


不思議な政党です。未来には集団的自衛権容認の小沢一郎氏らが。憲法改定派です。 RT @makokooo 「赤旗」7日付 bit.ly/TIuepn の後追い記事 実はまだ存続…「国民の生活が第一」(読売) bit.ly/Uyk6NF …党の中に別党が…

2 件 リツイートされました

共産党の政見放送をもっとたくさんの人に見てほしいです。 RT @sacchinn720 @mizuno_masami そうですね。まずは躍進!急進的ではなく、ゆっくり進むのが良いかと…政見放送わかりやすくて面白かったです。DISりかたが面白かった…


どうやって実行するかは、このリンクをクリックしてみてくださいね。 jcp.or.jp p.twipple.jp/6Gcgl


この間に政党助成金として分け取りされた血税の総額は5,555億円。いっさい受け取らない政党があります。答えはリンク先に。 jcp.or.jp/web_tokusyu/20… p.twipple.jp/BeNa0


クイズ「政党の歴史」。以下の政党の結党を古い順に。民主党、自民党、共産党、公明党、維新の会、未来の党。 答えはリンク先に。jcp.or.jp/web_tokusyu/20… p.twipple.jp/Ic1Rp

1 件 リツイートされました

こんな政党が伸びたら、戦時中に逆戻りしてしまいます→【JCP_plus9】「選挙まんが描いてみたけど、4コマまんが難しー。」BY__cheshirecatさん twitter.com/__cheshirecat p.twipple.jp/g4jUS


卒原発を唱えながら再稼動を容認する未来の党。再稼動を認めたら、いつ原発をなくせる?「2039年まで待ったら、僕は28歳に…」BYかたやな す~さん twitter.com/kurashi_mamoru p.twipple.jp/VewGx


【赤旗】自民が選挙で口つぐむ過激な改憲案 前文を全面削除・国防軍… jcp.or.jp/akahata/aik12/… p.twipple.jp/tMKR6


北朝鮮によるロケット発射は国際社会に対する重大な挑戦で国連決議違反。日本共産党は北朝鮮をもっとも厳しく批判してきた党として、断固厳しく抗議。 jcp.or.jp/web_download/c… p.twipple.jp/0fOuf


未来を担う若者が希望と生きがいをもって学び働くことのできる世の中にする--そのための具体的政策が満載です!「若者への投資」こそ 日本をたてなおす jcp.or.jp/web_download/c… p.twipple.jp/BwyON


同感です! RT @tako_ashi: 政党助成金が広告料金としてメディアに還流している現状がある限り、マスコミ企業が選挙運動へのインターネット利用に積極的に賛成するとは思えません。


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 有権者 合体すれば 強くなる
    もう時間がないですね。今回の自民党政策 好きですか 嫌いですか。どうせ 自民党以外は 全部 票割れですね
    選挙 白票 で プログ検索中です
    消費税増税反対をとるか PTT反対をとるか脱原発をとるか 
    この3点の共通する党は 社会 共産 未来ですね。(小沢さんと亀井さんのいる 未来は 強いかなぁ)。
    自民党VS票割れする第3極とか第4極といわれる党。今回 政権争いも 考えた上での有権者の1票になるかなぁ。
    妥協点も 必要かナァ。議席過半数を握るのは今のところ 自民党のようですね。政治研究会(名前検討中
    消費税増税とTPPによる失業者が 大勢でた場合 国の税収(歳入)は どうなるかなぁ
    自民党VS未来の党で 考えたいです。
    平和な地球に してください。失礼致しました。

  • 違いを見極めてください
    選挙は結果が出るまで、だれにもその結果はわかりません。

    まして、今回はマスコミの世論調査でも4割の人が投票先を決めていません。

    つまり、まだそれだけの有権者が投票先を決めるために真剣に悩み、模索・探求しているのです。

    なお消費税増税反対という点で日本共産党は、消費税に頼らない別の道――別の財源の生み出し方を提案しています。この点では、社民党、未来の党より一歩も二歩も先を見据えています。日本共産党は、ただムダをなくすだけではなく、大企業、高額所得者への減税を中止し、さらに富裕税の創設も含めて、「税金は能力に応じて負担する」という「応能負担」の原則を貫いた税制度への転換を提案しています。

    そして、そうやって生み出した財源を活用して社会保障や福祉を充実し、子育て・教育など国民の負担を軽減し、家計をあたためることを提案しています。

    さらには、最低賃金を全国一律時給1,000円に引き上げることをはじめ、「雇用は正社員があたり前」の雇用のルール、大企業による下請単価の買いたたきなど下請いじめをやめさせる中小企業の経営を守る公正な取引のルールの確立などによって、国民の所得を増やすことで内需を高めて景気の回復をはかり、税収の増収をはかり財政再建を進めるという、極めて具体的で現実的な提案をしています。

    脱原発でも日本共産党は、未来の党の「10年以内に原発ゼロ」とは違い、「即時原発ゼロ」を主張しています。

    こうした違いをぜひ、見極めてください。

mizuno へ返信する コメントをキャンセル

目次