1月2日(木)のつぶやき その1

結局、年賀状は市内の答礼用も含めて80枚つくりました。圧倒的に多いのは北海道で、次が県内の市外、で、その次が市内の答礼用、北海道以外の県外も何枚あります。とにもかくにも、この何年かは年賀状というものをいっさい出してなかった反省も込めて、80枚すべてに手書きの文章を添えました。


ブログのつぶやき自動投稿で、山﨑市議の「埼」が「□・」となっちゃいました。山ちゃん。ごめん。gooブログに代わりお詫びします。 RT @mizuno_masami 矢場町の新年会…市長や笹川衆院議員、黒沢県議、阿部県議、矢部市議、山﨑市議…かなりの人が消費税増税に怒りをあらわに…


昨夜、年賀状に添え書きするのに、しばらく使ってなかった万年筆を使ったら、これが実にいい具合。ボールペンより、ぜんぜん疲れませんでした。


年金は昨年から3年連続の削減でした。 RT @mizuno_masami モノが安くなる…消費者の収入…年金も今年から3年間下がり…平均賃金は97年をピークに69万円も減少。安い輸入品…国産品も…安いのは賃金を下げてるから。結局モノが安くなっても、働く人の賃金が下がるだけ。

2 件 リツイートされました

原発稼働ゼロでの年越しです。全国の48基の原発のうち16基が再稼働を申請。安倍政権の原発推進政策のもと、再稼働の是非は来年の大争点となります。事故原因究明も、事故収束もできておらず、多くの原発で「核のゴミ」のプールは満杯に近づき、事故時の住民避難計画もなし。原発ゼロの政治決断を!

水野正己さんがリツイート | RT

東京フィルのソロ・コンマスの荒井さんとの新春対談。大好きなショスタコーヴィチからプログレッシブ・ロック、秘密保護法まで、楽しい対談となりました。ぜひご覧ください。
新春対談/日本共産党委員長・志位和夫さん バイオリニスト・荒井英治さん jcp.or.jp/akahata/aik13/…

水野正己さんがリツイート | RT

沖縄県仲井眞知事が、辺野古新基地建設の公有水面埋め立て承認を表明。「県内移設反対」という県民の総意を踏みにじり、「県外移設」という自らの公約にも背く、歴史的裏切りだ。裏切った者の責任は重大だが、強圧と札束で裏切らせた安倍政権の責任は重い。名護市長選挙勝利で新基地建設にストップを!

水野正己さんがリツイート | RT

首相の靖国参拝について米国政府が声明。「日本は大切な同盟国であり、友好国である。しかしながら日本の指導者が近隣諸国との緊張を悪化させるような行動を取ったことに、米国政府は失望している」。首相の行動は、第二次大戦後の国際秩序への挑戦であり、中韓はもとより世界を敵に回すものとなった。

水野正己さんがリツイート | RT

靖国神社は、過去の軍国主義による侵略戦争を「自存自衛の正義の戦い」「アジア解放の戦争」と美化、宣伝することを存在意義とする特殊な施設。首相の参拝は、侵略戦争美化の立場に自らの身を置くことを世界に宣言するものだ。第二次世界大戦後の国際秩序への正面からの挑戦であり、断じて許されない。

水野正己さんがリツイート | RT

韓国軍に自衛隊の弾薬1万発を提供するとの政府方針は「武器輸出三原則」廃棄につながる大問題だ。PKO法審議の政府答弁では「武器輸出三原則に従い、武器・弾薬譲渡は想定されない。国際機関の要請があっても応じない」。法案審査の政府答弁を平気で覆すとなったら、秘密法の答弁も同じ運命になる!

水野正己さんがリツイート | RT

とんでもない! 都知事選は、都政の進路とともに、秘密保護法強行、原発推進、消費税増税など、安倍政権の暴走にたいして、都民が審判を下す最初の選挙となります!
首相、秘密法は争点にならず 都知事選 – 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201312/CN20…

水野正己さんがリツイート | RT

沖縄をめぐる情勢が緊迫。沖縄自民党に続き、仲井真知事に公約を破らせ、新基地建設の埋め立て承認を強権をもって迫る安倍政権の暴走は許せない。「安倍政権はごり押しやめよ」「知事は不承認を」の声を全国から集中しよう!
日米総がかりの圧力に反撃 jcp.or.jp/akahata/aik13/…

水野正己さんがリツイート | RT

ショスタコービチは生涯を通じサッカーの熱狂的ファンでした。独自の試合データを作成、ちゃんとした審判の資格も持っていました。亡くなる最後の日も大好きなサッカー試合をテレビで見た後、息を引き取ったとのこと。そう言えば彼の音楽にしばしば現れる熱狂的なものとサッカーには共通点があります。

水野正己さんがリツイート | RT

猪瀬氏は、昨日の会見で、徳田前理事長との面会の際、東電病院取得の方針について会話があったことを認めた。「話題になっていない」という議会答弁はウソだったことになる。五千万円授受をめぐって都政が歪められたのではないか。この問題の徹底究明は、新しい都政をつくるうえでスタートになります。

水野正己さんがリツイート | RT

都議会議院運営委員会で、共産以外の会派(自、公、民、みんな、ネット)が百条委員会設置は必要なしと主張。これはおかしい。検察の捜査は当然として、議会も強制力のある百条委を設置し、猪瀬氏や関係者を呼び、真相解明の責任を果たすべきだ。なぜ真相に蓋をするのか。共産党は設置を求めています!

水野正己さんがリツイート | RT

猪瀬都知事の辞任は当然だが、疑惑究明と責任追及は引き続き行う必要がある。とくに東電病院の売却をめぐる贈収賄疑惑が都議会で明らかになっており、その究明は不可欠だ。私たちは、「革新都政をつくる会」や広範な都民の皆さんと協力して、都政刷新にふさわしい候補者擁立にただちに取りかかります。

水野正己さんがリツイート | RT

北海道、福島、沖縄で内閣不支持が多数に(17日)。
北海道新聞―不支持54%、支持43%
福島民報―不支持46・3%、支持32・9%
沖縄タイムス―不支持51%、支持28%
秘密秘密法に、TPP、原発、基地への批判が加わった。
安倍政権の暴政の集中点での怒りの声を聞くべきです。

水野正己さんがリツイート | RT

産経とFNN世論調査。
秘密保護法の成立「良かったとは思わない」66・2%。
「アベノミクスで景気回復が期待できない」55・6%。
内閣支持率47・4%。
首相「たいしたことない。元に戻せばよい」。
傲慢な態度は国民の怒りを広げる。
sankei.jp.msn.com/politics/news/…

水野正己さんがリツイート | RT

民放が法案の危険性に正面から警鐘を鳴らす報道をしていたこととの対比でも、秘密保護法をめぐるNHKの報道には大きな問題を感じました。批判精神なく政府見解の垂れ流しでいいのか。
NHKに今、何が?/異常な秘密保護法報道/まるで政府報道官 jcp.or.jp/akahata/aik13/…

水野正己さんがリツイート | RT

秘密保護法25条には「共謀したものが自首したときは、その刑を軽減、免除する」とある。密告の勧めだ。密告・相互監視社会を許してはなりません。
秘密保護法認めない/公安警察 スパイ養成の勧め/旧動燃の内部資料で判明/秘密保護法で拡大の恐れ jcp.or.jp/akahata/aik13/…

水野正己さんがリツイート | RT

インドネシアのユドヨノ大統領が東京で講演し、日・中・米・ロ・印・韓・豪等とASEAN10カ国で「インド・太平洋友好協力条約」を締結することを提唱した。東南アジア友好協力条約(TAC)と同じような武力行使の放棄を義務づける条約を、インド洋・太平洋規模で結ぼうというもの。大歓迎です!

水野正己さんがリツイート | RT

経産省の「エネルギー基本計画案」。「原発ゼロ」が消え、「新増設は行わない」も消え、核燃サイクル・もんじゅ推進を明記。14万人もの方々が原発事故で先の見えない避難生活を送っているのに、事故に対する反省がまったくない。逆流を国民の声で包囲し、原発ゼロの日本を開くたたかいが必要です。

水野正己さんがリツイート | RT

談話を出しました。わが党は、かねてから北朝鮮の体制は社会主義とは無縁の専制独裁体制だと指摘してきましたが、今回の事態は、異常かつ残酷であり、国際的な基準に照らして、決して容認できないものです。
【談話】北朝鮮の張成沢氏の処刑について jcp.or.jp/web_info/2013/…

水野正己さんがリツイート | RT

南アフリカ大使館を訪問し、ネルソン・マンデラ氏の追悼の記帳を行いました。「生涯を人種差別撤廃、憎悪でなく和解のために捧げた偉大な業績に敬意を表します」。追悼式典でオバマ大統領とカストロ議長が握手を交わしたのは、和解のためにたたかったマンデラ氏を象徴する感動的な光景でした。

水野正己さんがリツイート | RT

「大勢の人が死ぬ」ということに関わってリアリティがあるのは、「政府の秘密を報道する」ことでではなく、「政府の秘密を報道しない」ことによってである。大本営発表で、真実を秘密とし、ウソの情報を垂れ流して、アジアで2千万人、日本国民で310万人の犠牲者を出した歴史を忘れてはなりません。

水野正己さんがリツイート | RT

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • disappointment
    我が国首相の靖国参拝に同盟国のアメリカのみならず世界中の国々が失望している。

    万世のために泰平を願わんと欲するのであれば、いかなることがあろうとも我が国の首相はA級戦犯の霊に敬意を表すべきでない。
    この表敬は国際平和の根本を揺るがすものである。

    追悼に当たり、我が国の政治は宗教にかかわりを持たないことを再確認しなくてはならない。
    戦死者を追悼する適当な施設がないのであれば、政府は責任をもってこれを建設しなくてはならない。

    政治家は、政治音痴と無為無策ではいられない。いつまでも迷走は許されない。早急に未来を拓く礎を築け。
    我が国はリーズン (理性・理由・適当) による真理を追究する国家であり、’上とみるか、下とみるか’ の序列信仰からの決別を宣言しなくてはならない。

  • 「戦争する国」へと突き進む暴挙
      昨年12月26日、安部首相が靖国神社に首相として参拝したことについて日本共産党は、翌27日の志位委員長の記者会見で厳しく批判しています。

      首相としての靖国神社への参拝は小泉純一郎氏以来というだけの問題ではすまされません。

      安倍首相はこの1年、日本がかつて侵略した中国や韓国と首脳会談を開くことさえできていません。

      そうしたなかで、国家安全保障会議(日本版NSC)や秘密保護法をつくり、集団的自衛権の行使をたくらむなど、軍備増強と戦争体制づくりを進めていることをあわせて考えると、安倍首相の靖国神社参拝は、内外の批判を踏みにじり、「戦争する国」へ突き進む暴挙と言わざるを得ません。

      靖国神社は、戦前は軍の管理下に置かれ、現在でも、日本の侵略戦争を「自存自衛の正義のたたかい」「アジア解放の戦争だった」と正当化する、特殊な施設です。

     日本政府を代表する首相や閣僚による靖国神社への参拝は、そうした侵略戦争を肯定・美化する立場に身を置くことになります。

      戦争で犠牲になった「英霊に尊崇の念を示す」「不戦の誓い」などという言い分はまったく通用しません。

      靖国神社は、単にA級戦犯を合祀しているというだけにとどまらず、現在でも過去の日本の侵略戦争を肯定・美化する軍事博物館「遊就館」を併設する神社です。

      第2次世界大戦後の国際秩序は、日独伊の3国がおこなった侵略戦争は「不正不義のもの」であることを共通の土台としています。

      首相の靖国神社への参拝は、第2次世界大戦後の国際秩序に対する正面からの挑戦であり、断じて許されるものではありません。

      さらに今回の首相の行動は、アメリカも含めて支持されえないものであり、世界全体を敵に回すことになるものでもあります。

      安倍首相の今回の行為は、国民多数の声はもちろん、アジアと世界の流れにも真っ向から逆らうものです。

      日本共産党は国民の世論と運動で大きく包囲し、安倍・自公政権の暴走を破たんに追い込むため、全力をあげます。

      関連する赤旗の記事を次のURLからご覧いただけます。ぜひご覧ください。
    http://www.jcp.or.jp/akahata/web_keyword/key018/

noga へ返信する コメントをキャンセル

目次