太田市議選-いよいよ明日告示
いよいよ明日、太田市議選が告示され、激戦の火ぶたが切って落とされます。
本来なら選挙になれば、紙のビラはもちろん、ホームページやブログなどインターネットもどんどん活用し、政策を訴えることが有権者の知る権利にも応え、参政権を保障することになるはずです。
ところが日本の公職選挙法は、選挙になったとたんに、紙のビラでは、候補者の名前や写真の入ったものは、いっさい配布できず(対面対話で手渡すことは可能)、インターネットのホームページやブログ、ツイッターも、告示されたとたんに更新はいっさいできなくなります。
このような状態で、投票率の向上を呼びかけるのですから、いったい日本はどんな国なのかと、選挙のたびに、いつも考えてしまいます。
とはいえ、「悪法も法なり」。
とにかく、日本共産党であればこそ、なおさら、どんな法律も守らなければなりません。
ということで、明日17日から市議選投票日の24日までの8日間は、ブログの更新ができません。
投票日の翌日25日には、なにがあっても、日本共産党の2議席確保・私の3期目の議席確保のご報告が必ずできるよう、死にものぐるいでがんばりぬきます。
みなさんのご支援とご協力を、もうひとまわり、大きく広げてくださいますよう、どうぞよろしくお願いします。
●福祉・防災都市おおたに全力!-自然エネルギーへの転換を/2011年4月16日/水野正己のブログ
[太田市] ブログ村キーワード
全労連・労働相談ホットライン
無料法律・生活相談会
太田市福祉・子育て対策委員長 渋沢ゆきこ
あなたもやってみませんか? にほんブログ村 ←ランキング参加中です。ぜひクリックをお願いします!
コメント
コメント一覧 (2件)
ご無沙汰しています
こんばんは。
芽吹きのごとくの勢いでがんばっていらっしゃることでしょう。
どうぞ睡眠&栄養にはくれぐれも気をつけて、乗り切って下さい。
お忙しい最中失礼いたしました。
私も更新ままならない日々を送っています。
ようやく
summerlakeさんへ。
コメントありがとうございます。
本日4月24日午後7時で投票箱が閉まりました。
ようやくブログもツイッターもフェイスブックも更新できるようになりました。
ということで、summerlakeさんからいただいたコメントも公開できます。
おそらく今晩10時半頃には、結果が確定すると思います。
どんな結果が出ようと、ひきつづき、大震災の救援・復興と福祉・防災のまちづくり、地域経済の再生・活性化に全力をつくします。
今後とも、よろしくお願いします。