-
市政・議会報告‐ビラのページ [2016年12月議会]‐2016年12月17日更新
太田市政と市議会の問題などをお知らせする、2016年12月議会のビラや質問、討論などの概要をUPしています。ぜひ、ご覧ください。●太田市議会・映像配信ページ/太田市ホームページ/議会中継のページ -
太田市12月議会の概要
12月議会は11月30日から12月15日までの16日間の会期で開会され、市長提案の30議案を可決。群馬県教職員組合太田支部が提出した「教職員定数改善と義務教育費国庫負担制度2分の1復元を図るための、2 -
農業委員 公選制廃止 定数は42人から22人に 農業者以外の委員まで 営利企業の農業参入を拡大 条例制定に反対討論 太田市12月議会
私が太田市12月議会・本会議最終日の15日に、農業委員の公選制を廃止し定数を42人から22人に削減し、農業者以外の委員まで置くという、営利企業の農業参入をさらに拡大する条例制定に対して行った反対討論( -
市長、副市長、教育長、議員のボーナス増額に反対討論 補正予算にも反対 職員の給料・ボーナス増額には賛成 太田市12月議会
私が太田市12月議会・本会議最終日の15日に市長、教育長、議員のボーナス増額に対して行った反対討論(要旨)は次のとおりです。なお討論の後の12月補正予算に対する質疑では、子ども食堂について、調理室のな -
スマートIC用地取得 用地を100%取得できなければ事業費がムダに 共産党が反対 太田市12月議会
12月議会では、スマートIC関連用地5,456.75㎡を33,496,254円で取得する議案も日本共産党以外の賛成で可決されました。私の議案質疑では、スマートIC本体の建設とアクセス道など関連事業も含 -
運動公園野球場の建設に15億円 共産党が反対 太田市12月議会
太田市12月議会では、昨年3月に富士重工から野球場建設のためとして寄付された9億円を使い1,483,920,000円で(仮称)運動公園野球場を建設する工事の請負契約が日本共産党以外の賛成で可決されまし -
空き店舗リフォーム補助を実施 家賃補助増額も 住宅リフォームは補助上限を15万円から20万円に 12月議会で市長が答弁
12月議会の一般質問では、地域経済の活性化と中小企業振興策として、商店版リフォーム補助の実施と住宅リフォーム支援(補助)の毎年の実施・補助上限の増額を求めました。質問では、市内業者への店舗のリフォーム -
12月16日(金)のつぶやき
洗濯ちう。 — 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年12月16日 - 07:36 8時半か。... -
「職場体験」の名を借りた中学生への自衛隊勧誘は中止を‐太田市12月議会で一般質問
12月議会の一般質問では、「職場体験」の名を借りた中学生への自衛隊勧誘の中止を求めました。中学校ではキャリア教育の一環として、総合学習などの時間を利用して3~5日間の「職場体験」が行われています。質問 -
12月15日(木)のつぶやき
今日の市議会本会議最終日の質問と討論の原稿できた。 — 水野正己 (@mizuno_... -
2017年度 太田市予算に関する要望書
今日で太田市12月議会も閉会しました。閉会後に日本共産党太田市委員会・党市議団の2017年度太田市予算編成に関する要望書を、党太田市委員会の小川弘巳副委員長とともに市議団として市長に提出。市長から「市 -
12月14日(水)のつぶやき
@mizuno_masami 自衛隊での職場体験は細かい記録が不明の学校が多いため、記録があ... -
12月13日(火)のつぶやき
12月11日付「赤旗」1面。安保法制=戦争法の具体化で任務と危険が拡大する自衛隊。... -
12月12日(月)のつぶやき
@mizuno_masami ①地域経済活性化と中小企業振興(商店版リフォーム補助の実施、住... -
12月11日(日)のつぶやき
お友だち(と言ったら怒られるかな?大変お世話になってる人)が出演するので行っ...