-
公務員の給与カット‐景気回復に逆行
まず第1の理由は、それが民間給与の引下げにつながり、民間給与の引下げが、さらに公務員給与を引き下げるという果てしない“賃下げスパイラル”の加速につながるからです。実際に、今年5月の人事院臨時勧告による -
尾島ねぷたまつり‐尾島と弘前の交流の歴史
津軽藩主・津軽為信は、関ヶ原の合戦では、東軍(徳川家康方)に味方し、美濃国(岐阜県)大垣城を攻め…家康より上野国(群馬県)の6ヵ村2千石を加増…2千石のうち、約半分…尾島の地に…尾島に津軽藩の飛び地が -
尾島ねぷたまつり
今年も14日、尾島ねぷたまつりに出かけました。毎年お盆の8月14、15日に開催される尾島ねぷたまつりは、青森県弘前市と旧尾島町との歴史的つながりから、1986年からはじまりました。14台のねぷたが運行 -
総選挙/朝の宣伝‐自公政権への決定的“審判”と新しい日本の進路の“選択”を訴え
毎週金曜日、朝7時から8時まで、党尾島支部のみなさんと一緒に尾島4丁目の交差点に立って、自公政権への決定的“審判”と新しい日本の進路の“選択”を訴え、宣伝を続けています。とくに7月21日の衆議院解散後 -
日本共産党創立86周年記念講演会‐正義と道理に立つものは未来に生きる‐「しんぶん赤旗」
日本共産党の志位和夫委員長が昨年7月22日の党創立記念講演会でおこなった講演を、「しんぶん赤旗」よりご紹介します。先日、「通りすがり」さんから、「共産党は共産主義であることを除けばほかのどの政党よりも -
解散・総選挙にのぞむ日本共産党の基本的立場‐日本共産党HP
■日本共産党を伸ばし、自公政権を終わらせる決定的な“審判”を■国民につぎの“審判”と“選択”を訴え…一つは自公政権を終わらせる“審判”…いま一つ、自公政権を終わらせた後…日本の「進むべき道」の“選択” -
「国民が主人公」の新しい日本を‐日本共産党HP‐総選挙政策
自公政権を終わらせる“審判”をくだし、新しい日本の進路の“選択”を――自公政治を退場させ、「国民が主人公」の新しい政治を――この願いを日本共産党に託してください。●目次●アピール●基本政策1.2.3. -
8月5日‐日本共産党演説会‐館林市文化会館
明日8月5日開催の日本共産党演説会をお知らせします。日本共産党の躍進で自民・公明政治への審判を!「いまの政治、何とかならないか」「民主党に期待もあるけど、ちょっと不安」そんな思いのあなた、ぜひ、ご参加 -
今日も走行距離は100km超(2)
それから、今日の午前中に党県委員会に電話で総選挙での支持と激励を寄せてくれた市内東別所町の人を訪ねる途中で携帯が鳴り、電話で生活相談。その後、午前中に党県委に電話をされた人を訪ねて話を聞きました。「私 -
今日も走行距離は100km超(1)
今日の走行距離は117kmでした。4年前に旧尾島・新田・薮塚本の3町と旧太田市が合併してから、ほとんど毎日のように走行距離は100kmを超えています。温暖化防止に逆行していますが、公共交通の不便な太田 -
人間らしく働けるルールを!‐労働者派遣法改悪‐そのとき日本共産党は‐日本共産党HP
「貧困と『労働者の使い捨て』をゆるさない」「労働者派遣法の抜本改正を」――この声と運動・連帯の輪が広がっています。いまや働く人の3人に1人、若者・女性の2人に1人が非正規雇用。どうしてこんな状況になっ -
生活保護‐部屋探し‐15人の住居が決定(2)
6月28日のおおた派遣村の開村以前から相談を受けた人たちのなかで、ホ...