-
軽浜地区・敬老会
昨日20日(日)、軽浜地区の敬老会が開かれ、私も同じ軽浜地区の大島正芳市議と一緒に招かれました。敬老会は、県大会で銅賞を獲得した尾島中学校ブラスバンド部や、地域の内田さん、境野さんによるハーモニカ演奏 -
本ブログ/カテゴリ別記事 【名ばかり管理職】
カテゴリ別記事【名ばかり管理職】■長時間・違法労働なくそう‐“名ばかり店長”集会‐08年5月20日「しんぶん赤旗」 2009年09月11日[本ブログ記事]■係長代理‐“名ばかり管理職”を毎年増やして残 -
補正予算質疑‐雇用安定助成金の継続を
太田市は、市独自で実施してきた中小企業雇用安定助成金の企業からの申請の受付を8月末で打ち切っています。今回の9月市議会に提案された補正予算には、新たな「緊急雇用創出基金事業」として、小学校での児童サポ -
08年度決算・反対討論と補正予算質疑
今日18日は、市議会・本会議で、08年度太田市決算の反対討論と9月補正予算の質疑を行いました。その内容を、できれば今日中にブログにUPしようと思い、本会議での討論や質疑の前に、用意した原稿に、さらに加 -
本ブログ/カテゴリ別記事 【派遣村】
カテゴリ別記事【派遣村】■3月28日 おおた派遣村 (2010年03月13日)■おおた派遣村-集団で生活保護申請 (2009年12月11日)■12月6日 おおた派遣村 相談会(2009年12月06日) -
協会けんぽ 20道府県保険料上げ‐医療費抑制 競わせる‐09年9月14日「しんぶん赤旗」
中小企業のサラリーマンなどが加入する「協会けんぽ」の保険料率が、9月分から都道府県別に移行…これまでは、全国一律で8.2%(労使折半)でした。今後は…20道府県で保険料率が上がり…最も負担が重い北海道 -
雇用と中小企業の経営を守れ‐太田市は雇用安定助成金の打ち切り撤回を
太田市は、市独自で実施してきた中小企業雇用安定助成金の受付を8月末で打ち切っ... -
高校生の求人 半減‐過去最悪の減少幅‐厚労省発表‐09年9月12日「しんぶん赤旗」
厚生労働省は11日、来春卒業予定の高校生の求人・求職状況(7月末時点)を発表…求人数は13万5,064人で、前年同時点比48.8%と過去最悪…求人倍率は、前年同時点を0.60ポイント下回る0.71倍で -
日航7労組 安全運航 最優先に‐経営計画策定で見解‐09年9月12日「しんぶん赤旗」
8月24日「共同通信-gooニュース」は「日航、5千人の削減検討…」…経営側が責任を果たすことなく…労働者のクビを切ることは絶対に…■本業の営業損益は7年間累計で黒字■ジャンボ10機が遊休化―過剰な新 -
排除命令のセブン-イレブン‐「オーナーの権利侵害」‐弁護士連絡会‐09年6月23日「しんぶん赤旗」
公正取引委員会が22日、セブン―イレブン・ジャパンによる加盟店の値引き販売制限について、独禁法違反に当たるとして排除措置命令を出したことをうけ、コンビニ・フランチャイズ問題弁護士連絡会(会長・近藤忠孝 -
長時間・違法労働なくそう‐“名ばかり店長”集会‐08年5月20日「しんぶん赤旗」
全労連、連合、全労協の組織の違いを超えてこの問題に取り組んでいる労働組合が共同で開催。日本マクドナルド、牛丼「すき家」、安売り店「SHOP99」、紳士服「コナカ」、セブンイレブンの各現役・元店長らが実 -
日本共産党 創立87周年記念講演‐志位和夫委員長‐日本共産党HP
9月9日(水)午後6時半から、東京・日比谷公会堂で日本共産党創立87周年記念講演会が開かれ、志位和夫委員長が講演しました。その録画映像が公開されます。こちらのページからご覧ください→日本共産党のムービ