-
おおた派遣村/募金70万円‐ご協力に感謝とお礼を申し上げます
28日(日)太田市天神公園で開催されたおおた派遣村を主催した同実行委員会が呼びかけてきた募金は、28日現在で約70万円に達しました。同実行委に直接、あるいは口座振込みで寄せられた募金は、28日当日に会 -
仕事もお金も家もない――おおた派遣村に125人の相談者
仕事や住まいをなくした人たちを支援する「いのち・くらし・雇用なんでも相談会―おおた派遣村」(同実行委員会主催)が28日、太田市浜町の天神公園で開かれ、125人の相談者が訪れました。太田市をはじめ県内の -
おおた派遣村/明日28日開村
いよいよ明日28日(日)おおた派遣村(同実行委員会主催)が開村されます。同実行委では、これまで多くのボランティアや寺院、教会、公民館、図書館など公共施設、コンビニ、飲食店、ネットカフェ、個人宅などの協 -
おおた派遣村ニュース/第6号
■広がる地域行動/六月二十八日の「おおた派遣村」開村に向けて毎週末、地域での宣伝・対話・見回り活動を展開しています。第二回(六月十三・十四・十五日)、第三回(同十九・二〇・二一日)の行動では、のべ二〇 -
自公民か日本共産党か――総選挙と都議選の対決軸はここに――2009年5月21日「しんぶん赤旗」
日本共産党の志位和夫委員長が、東京・有明コロシアムでおこなった総選挙・都議選勝利に向けた演説です。おもな見出しだけを掲載します。全文はリンク先からご覧ください。国民の暮らしを守る「ルールある経済社会」 -
2005年度 太田市予算要望書
2005年度太田市予算編成に関する要望書をUPします。日本共産党太田市委員会と私の連名で、市長、教育長あてに提出したものです。ぜひ、ご覧ください。※ブログ内のビラ(PDFファイル)のリンク先を Ado -
2006年度 太田市予算要望書
2005年度太田市予算編成に関する要望書をUPします。日本共産党太田市委員会と私の連名で、市長、教育長あてに提出したものです。ぜひ、ご覧ください。※ブログ内のビラ(PDFファイル)のリンク先を Ado -
医師・看護・介護職員の確保、地域医療・介護体制の確立を求める請願(全文)
医師・看護・介護職員の確保、地域医療・介護体制の確立を求める請願(全文)をUPします。ぜひ、お読みください。■医師・看護・介護職員の人材確保、地域医療・介護体制の確立を政府に求める請願書(全文)【請願 -
医師・看護・介護職員の確保、地域医療・介護体制の確立求める請願――教育福祉委 不採択
6月市議会に提出された「医師・看護・介護職員の人材確保、地域医療・介護体制の確立を求める請願」(提出:群馬医療労働組合連合会)が、16日の市議会教育福祉委員会で不採択となりました。「採択」を主張したの -
2007年度 太田市予算要望書
2005年度太田市予算編成に関する要望書をUPします。日本共産党太田市委員会と私の連名で、市長、教育長あてに提出したものです。ぜひ、ご覧ください。※ブログ内のビラ(PDFファイル)のリンク先を Ado -
年金引き上げを求める請願(全文)
年金引き上げを求める請願(全文)をUPします。ぜひ、お読みください。■年金引き上げを求める請願(全文)【請願の趣旨】昨年末から今年の初めにかけてマスコミ等が大きく伝えた「派遣村」の実態は、現在の日本の -
2008年度 太田市予算要望書
2005年度太田市予算編成に関する要望書をUPします。日本共産党太田市委員会と私の連名で、市長、教育長あてに提出したものです。ぜひ、ご覧ください。※ブログ内のビラ(PDFファイル)のリンク先を Ado -
2009年度 太田市予算要望書
2005年度太田市予算編成に関する要望書をUPします。日本共産党太田市委員会と私の連名で、市長、教育長あてに提出したものです。ぜひ、ご覧ください。※ブログ内のビラ(PDFファイル)のリンク先を Ado -
市政ニュースNo1/2007年6月号
市政ニュースNo1/2007年6月号をUPします。庶民増税や国保税値上げ、市議会議員の海外派遣、国内親睦旅行復活、要介護認定者への障害者控除認定書の発行などをビラにしています。ぜひ、ご覧ください。 -
生活保護――1人で90世帯を担当――ケースワーカーの過重負担
雇用悪化が深刻化するもとで、生活保護の相談に市役所を訪れる人が増え続けています。おおた派遣村事務局にも、「28日の派遣村の開村まで待てない」という人からの電話相談が連日のように寄せられています。私のと