-
メディアで反響-首相答弁、接続語まで自民と同じ-志位委員長の代表質問
2日の志位委員長の衆院本会議での代表質問。鳩山首相の答弁が、1年前の麻生前首相の答弁と「接続後まで同じ」とメディアで反響を呼んでいます。4日付「しんぶん赤旗」よりお伝えします。 東京新聞が3日付で「鳩 -
『サンデー毎日』が「赤旗」に注目
本日3日付の「しんぶん赤旗」の記事です。『サンデー毎日』が「メディア混沌」という特集で、米国の核抑止力論の根本問題を指摘し普天間基地の無条件撤去を求めて論陣を張る「しんぶん赤旗」に注目していることを報 -
新型インフルなら議員も外出禁止
大変ごぶさたしております。かぜで1週間ぶりの更新になってしまいました。といっても、寝込んだのは26日と27日の2日間だけで、熱も27日には36.8度まで下がり、28日からは外出していろいろやってはいた -
2010年 太田・大泉 赤旗びらき
2010年太田・大泉赤旗びらき(太田市・大泉町の日本共産党と後援会による実行委員会主催・井野文人実行委員長)が、本日13日太田市内で開かれました。初参加という人も少なくなく、参加者はこれまでで最高の -
市政ニュースNo10/10年1月24日号
市政ニュースNo10をUPします。昨年12月市議会の報告です。私の一般質問や議案質疑、昨年12月のおおた派遣村の取り組みなどを掲載しています。これまでにブログにUPした記事と重複するものもありますが、 -
中小企業に資金と仕事を-市長 緊急資金の検討など約束
世界的な経済危機のもとで、市内の中小企業・業者の経営も厳しさを増す一方です。私は昨年12月市議会の一般質問で、市内業者を守るための市の施策として、①(昨年)8月で打ち切られた市独自の中小企業雇用安定助 -
藪塚診療所-実質的存続への可能性追求-市の財政援助も検討
市藪塚本町国民健康保険診療所の廃止に関する私の昨年12月市議会での議案質疑の概要をお伝えします。私は同診療所の廃止条例案の質疑で、「廃止反対」が地域ぐるみの大きな運動になっていることに触れながら、くり -
国民とともに新しい政治を探求-日本共産党25回大会
日本共産党第25回大会が13日から16日までの4日間、静岡県熱海市の党伊豆学習会館で開かれました。志位和夫委員長は開会のあいさつに立ち、「大会決議案」の分析と提起の土台には新しい党綱領があり、「過渡的 -
市立藪塚診療所-存続を求める署名運動が終了
藪塚本町診療所の存続を求める署名運動は終了しました。2010年4月から同診療所が民間診療所として存続される見込みであることが、明らかにされたことを受けてのものです。10年1月18日の市議会・教育福祉常 -
市立藪塚診療所 3月末で廃止-4月から民間診療所に
今年3月末の廃止が決まっていた市藪塚本町国民健康保険診療所(藪塚診療所)。廃止後の4月からは民間診療所として存続される見込みであることが、昨日18日の市議会・教育福祉常任委員会で明らかにされました。同 -
小沢氏問題 核心はゼネコンからのヤミ献金疑惑-NHK番組 志位委員長が主張-今こそ企業献金禁止を
今日18日から通常国会がはじまりました。昨日のNHK「日曜討論」では、民主党の小沢幹事長にかかわる政治資金疑惑が問題視されました。出演した民主党の菅直人副総理・財務相は、小沢氏の政治資金疑惑にたいする -
公設派遣村 「無断外泊」は誤認-ワンストップの会-利用者支援継続を要望
公設派遣村の「無断外泊200人」「2万円持ち逃げ」が大きく報道され問題視されていますが、そのほとんどは“誤認”であることが分かりました。ごく一部に2万円の行動費で飲酒をした人もいるものの、多くは必死に -
成人式-新成人が「今年の選挙は大事」
成人の日は明日11日ですが、太田市の成人式は今日でした。私が出席した尾島会場には約120人が出席しました。「成人式を迎えて、どう…だい?感動は?」式が終わって会場から出てきた新成人の男性数人ににインタ -
日航問題 原因と責任は-空港乱造、経営を圧迫(2)
前の記事につづいて、日本航空(JAL)の現在の経営危機を招いた原因と責任について報じた昨年10月29日付「しんぶん赤旗」を紹介します。■2009年10月29日(木)「しんぶん赤旗」/日本航空の経営危機 -
日航問題 原因と責任は-空港乱造、経営を圧迫(1)
日本航空(JAL)の経営再建についてTANNさんから、「JALを倒産させるか、外資(外国資本))に売ってしまうかしか解決策はないと思います」というコメントをいただきました。そこで私の考えとともに、関連