-
志位委員長 訪米 NPT再検討会議に参加-要請行動続く
日本共産党は志位和夫委員長を団長として、4月30日から5月8日までの日程で党代表団がアメリカを訪問しています。訪米の目的は、5月3日からニューヨークの国連本部で開催されているNPT(核不拡散条約)再検 -
9条と相いれない軍事同盟-日米安保廃棄へ合意広げよう-憲法集会で市田書記局長が発言
5月3日に東京で開かれた憲法集会の様子を4日付「赤旗」よりお伝えします。憲法施行63周年の3日、全国各地で多彩な集会や行動が取り組まれました。東京では「5.3憲法集会」が日比谷公会堂で開かれ、4500 -
時効廃止に反対した理由は
昨日4日、「赤旗」の集金の際に読者から、「なぜ共産党は時効廃止に反対したのか」と質問されました。反対の理由は、えん罪の可能性が高まることや、その防止のための捜査適正化の手立てが取られていないこと、国民 -
元検事の証言不自然 大河原裁判
群馬県警から不当に懲戒免職された元警部補の大河原宗平さんが国と県に対して、懲戒免職処分の取り消しと損害賠償を求めて裁判をたたかっています。何人もの私の知人がこの裁判のたたかいを支援していますが、大河原 -
5月3日 第26回 憲法記念日集会-群馬音楽センター
2日後のことですが、遅ればせながらお知らせします。ぜひ、ご参加ください!第26回憲法記念日集会■とき/5月3日(月)憲法記念日/PM1:00~4:00(開場 PM12:00)■ところ/群馬音楽センター -
緊急提言-待機児童問題を解決し、安心して預けられる保育を実現するために
保育団体の電話相談「保育所ホットライン」には深刻な訴えが全国から寄せられました。いま全国で認可保育所に入所を希望し、実際に入所の手続きをしながら待機している子どもだけでも5万人近くおり、潜在的には100 -
長野 セイコーエプソン下請け切り-「違法だ」労組立つ
もう一つ「赤旗」の記事です。長野県安曇野(あづみの)市で、セイコーエプソン(本社・長野県諏訪市)の下請け3工場が閉鎖に追い込まれる深刻な事態が起きています。労働組合が「町工場を守れ」と立ち上がりました -
“金食い”事業対象外-市田氏が仕分け作業を批判
ぜひお読みいただきたい「赤旗」の記事の紹介です。日本共産党の市田忠義書記局長は28日、京都市内で記者会見し、鳩山政権の事業仕分けについて「いま最も税金を使っている独立行政法人が対象になってない。日本高 -
日本郵政 異常なノルマ-大門議員追及 「罰金で飲み会」
もう一つ、「赤旗」の記事を紹介します。日本共産党の大門みきし参院議員が27日、参院財政金融委で、日本郵政の異常なノルマ主義と罰金による飲み会の問題を追及しました。大門議員が取り上げたのは愛知県名古屋市 -
検察審査会 小沢氏「起訴相当」-核心はゼネコン裏金
このところ、「赤旗」の記事の紹介が続いていますが、最近は、いよいよ「赤旗」から目が離せなくなりました。みなさんも、ぜひお読みください。検察審査会は27日、民主党の小沢一郎幹事長の政治資金収支報告書の虚 -
伊勢崎市議選 北島、はせだ両氏が当選 by JCP-GUNMA
伊勢崎市議選(定数32、2減、立候補41人)が25日投開票され、日本共産党の北島元雄(58)、はせだ公子(52)の両現職が当選し、現有2議席を確保しました。両氏の合計得票数は5876票。得票率は6・6 -
中小製造業「単価たたき」-価格下落 56%が「顧客・発注元の要求」-中小企業白書
27日に発表された「中小企業白書」では、大企業による下請単価の買いたたきが、すさまじいものであることが浮き彫りになりました。主力製品などの価格下落の理由として「顧客や発注元からの要求を受け入れた」と回 -
野菜交付金、畜産補給金を縮減-事業仕分け
政府の事業仕分けによって、野菜交付金や畜産農家の経営安定補給金などが「縮減」の対象とされました。これらの事業は、縮減ではなく改善・充実が切実に求められているものです。在日米軍への思いやり予算や米軍再編 -
日本共産党 農業政策を発表
日本共産党は26日、農業政策「低すぎる所得補償では展望が開けない―価格保障と所得補償の充実、輸入自由化のストップで、農業の再生を」を発表しました。同日発表の農業政策は、2008年3月に発表した「農業再 -
伊勢崎市議選-日本共産党 2人全員当選
昨日25日投開票の伊勢崎市議選で、日本共産党は北島元雄、長谷田公子(ともに現職)の2人全員が当選しました。私は長谷田公子さんの応援に参加していましたが、2人の当選のためにご奮闘いただいた支持者、後援会