-
2023年度 太田市予算編成に関する要望書を提出
●2023年度/太田市予算に関する要望書(PDF) 日本共産党太田・大泉委員会と私の... -
要求実現の財源はあります
財調116億円 合併時の2.4倍 何にでも使える市の貯金「財政調整基金」は2021年度... -
学校のエアコン 冬場の設定20度は非現実的
太田市の公立小中学校での教室のエアコン設定温度は、冬場の12月1日から3月末ま... -
奨学金の返済免除 分納・減額返済中の人も対象にすべき
今年度から始まった市の奨学金の返済免除制度は、市内在住、就労中で、市税、奨... -
子育て支援 求められる逆格差の解消
低所得の子育て世帯給付金国の児童1人5万円給付を受け見直しへ 11日の太田市議会... -
民間再開発ビル 21億円以上補助しながら経済効果は7億円以下
11日の太田市議会・都市産業委員会では、太田駅南口に関東建設が建てた再開発ビ... -
市政・議会報告‐ビラのページ [2022年9月議会] 2022年10月29日更新
●太田市議会・9月議会中継のページ 議会での質問や討論の録画映像が見られます。 ... -
パナソニック ラグビー場 3億円で購入へ
9月議会では、パナソニックのラグビー場を3億円で購入するための補正予算を日本... -
インボイス中止求める請願 共産党以外が不採択に
9月議会では、東毛民主商工会が提出した、インボイスの中止を政府に求める請願を日... -
物価高騰対策は個人業者、医療・介護・福祉・農業も対象に拡充を
9月議会では、福祉事業所や農業分野への県の物価高騰対策の活用とともに、市独自... -
上下水道料金値上げは物価高騰対策に逆行 暮らしと営業守るため値上げ撤回と減免を
4年後には一般的世帯で1万円近い負担増 水道料金は来年4月から 水道料金は来年4月... -
西複合拠点施設 3.3億円で用地取得
9月議会では、現在も使えている新田保健センターと昨年廃止された尾島保健センタ... -
2021年度決算 日本共産党は一般会計、国保・後期医療・介護保険・墓園・下水道決算に反対
9月議会では、2021年度の決算が可決されました。日本共産党は、一般会計、国保・後... -
補聴器購入補助 10月から実施
3月議会の決算委員会での私の質問に市長が、新年度中にできるだけいい形でやりた... -
サンダーズ本拠地=新体育館 日本共産党以外が条例可決
6月議会では、プロバスケットボールチーム「群馬クレインサンダーズ」の本拠地と...