市議会・市政ニュース– category –
-
国保税 軽減拡大-加入世帯の37%対象に-5月臨時議会
5月13日に開会された5月臨時市議会では、国保税の法定軽減を現行の6割・4割軽減から7割・5割・2割軽減に拡大するための条例改正案が全員賛成で可決され、今年度から実施されます。今回の軽減拡大は3月末の -
許せない融資撤回-銀行のひどいやり方
ある中小企業の社長さんからメールが寄せられました。銀行が融資の約束を撤回したために、資金繰りのメドがつかず、取引先も倒産の危機に直面しているというのがメールの内容でした。その社長さんによると、新規事業 -
2010年度予算 反対討論(特別会計)
3月市議会最終日となった18日の本会議で、私が反対討論をおこなった2010年度太田市予算の続報です。※前の記事に続いて特別会計の問題点をお伝えします。国保会計/新年度は市の国保税を統一するための改定が -
所得税法56条の廃止求める請願 不採択-3月市議会
この請願は私が紹介議員となって今議会に提出されたものですが、5日の市議会・総務企画委員会で不採択とされていました。総務企画委員会には、「新太田クラブ」4人、「政風クラブ」3人、「公明クラブ」1人、「市 -
市営住宅用地を分譲-3月市議会 18日最終日
今日18日で3月市議会も閉会しました。私は予定していた質疑と討論のほかに、今日新たに提案された市道路線の廃止議案にも質疑をおこない、問題点をただしたうえで反対しました。今日新たに提案されたのは、石原市 -
18日 議会最終日 反対討論と質問の準備
明日18日は3月市議会・本会議の最終日です。2010年度予算をはじめ、提案・提出されている議案・請願の採決もあります。…ということで、いま明日の本会議の討論と質問の原稿をつくっています。予算では、一般 -
生活保護でも払えない グループホーム費用 入所に助成を-3月議会
4日の市議会・総括質疑では、特別養護老人ホーム(特養)などに入れない高齢者がグループホームに入所すると、たとえ生活保護を受けても入所費用が払いきれない問題を取り上げ、市が助成することを求めました。まず -
国保税 資産ない人に値上げ 改定・統一案を可決 市議会 教福委
3月5日の市議会・教育福祉委員会で、資産のない人の値上げにつながる国保税の改定・統一案が可決されました。反対したのは、日本共産党の私1人でした。改定・統一案は3月18日の市議会本会議で採決されます。私 -
長寿祝金削減を可決 市議会 教福委
3月5日の市議会・教育福祉委員会で、長寿祝金条例の改定案が可決されました。反対したのは、日本共産党の私1人でした。改定案は3月18日の市議会本会議で採決されますが、私のほかに反対する議員がいるかどうか -
デマンドバス-市長 施設に通う障がい者全員が乗れるように-3月議会
太田市では4月1日からのデマンドバス運行にともない、いま運行している11の路線バスのうち尾島、新田の2路線を残して9路線を廃止することになります。これまでデマンドバスの利用対象は①75歳以上、②障がい -
3月議会-総括質疑準備と生活相談
昨日4日は3月市議会の総括質疑(3日目)でした。私は午前の2番目。質問テーマは次のとおりでした。1.市民生活を支える公共バスの充実について。2.市民のくらしと健康を守るための医療・福祉制度の充実につい -
朝の宣伝→本会議→派遣村実行委→3月4日の総括質疑の準備
今日は毎週火曜日の朝の宣伝の日でした。まだ週に一度ですが、回数を重ねるたびに通り過ぎるクルマからの“手振り”がよくなっているように思います。今朝はちょっと寒かったのですが、でもクルマの窓を開けて演説を