市議会・市政ニュース– category –
-
所得税法56条の廃止求める請願 不採択-市議会・総企委
この請願の審査は、「採択」か「不採択」あるいは「継続審査」とするのかについて、委員から、たったひとことの発言もないまま、山口淳一委員長(新太田クラブ)が採決を宣言。同委員長が最初に、採択について挙手を -
所得税法56条の廃止求める請願-今度こそ採択を
この請願は、配偶者とその親族が事業に従事した場合は、労賃の支払いは必要経費に参入しないという所得税法第56条の廃止を求めているものです。同法第56条は、人間が実際に労働したという事実を否定する法律と言 -
太田市6月議会-一般質問を終えて
一般質問を終えました。今日は議会日程が終わったのは午後4時頃。その後、依頼されていた相談に対応するため、市の資産税課と道路管理課で聞き取り。帰ってきたのは6時頃でした。それからいままで、今日の質問と答 -
眠るべきか、続けるべきか
眠るべきか、続けるべきか。いま考えています。明日は太田市6月議会・一般質問の2日目。私の質問は明日の4番目で、早ければ午前11時頃からになります。質問のテーマは次のとおりです。/6月7日から6月議会- -
6月8日(火)11時から一般質問-傍聴案内ビラをUP
6月議会・一般質問の傍聴案内ビラをUPしました。特別なことは掲載していませんが、質問の日時と質問項目が掲載されているビラです。私の写真とイラストのほかに、ご案内の文書が書かれている程度ですが、参考まで -
6月8日(火)11時から一般質問
6月市議会の一般質問の日程が決まりました。私の質問項目と日程は次のとおりです。お誘い合わせて、ぜひ傍聴におこしいただきたいと思います。■質問日時/6月8日(火)午前11時から■質問テーマ/1.市立商業 -
おはようございます。いってきます!
おはようございます。今朝も定例の朝の宣伝でした。1月から毎週火曜日に尾島4丁目の交差点で続けいています。途中でカゼをひいて3回ほど休みましたが。終わって帰るときに、子どもたちの登校のための旗ふりに来て -
6月7日から6月議会-太商・中高一貫校化、バス路線充実、OICT用地購入問題を質問
6月議会は6月7日(月)から23日(水)までの17日間の会期で開かれます。一般質問は7日(月)、8日(火)、10日(木)に行われますが、私の質問は8日か10日のどちらかになります。日程が決まりしだい、 -
OICT用地購入に4億8千万円-6月14日に議案質疑
6月議会では、(株)太田国際貨物ターミナル(OICT)の用地18,952.35㎡を4億8千39万7千637円で購入する議案も提案されます。用地はすべて宅地とされますが、坪あたり8万3千647円となります。OICTは第三セクターですが、いうまでもなく株式会社です。そしてOICTから利益をあげている中心は、輸出入関連の大企業です。 -
公共バス-路線削減から充実へ
太田市では、今年4月から乗車料無料のデマンドバスを導入しています。デマンドバスは、申し込みに合わせて、自宅から目的地まで送迎する仕組みです。しかし太田市は、このデマンドバスの導入にともない、今年3月末 -
市政ニュースNo.11(2010年5月23日号)をUP
市政ニュースNo.11(2010年5月23日号)をUPします。国保税の新たな軽減・減免制度や限度額の引き上げ(表面)、2010年度太田市予算(裏面)について掲載していします。ぜひ、お読みください。市政 -
国保税 限度額73万円に‐4万円引き上げ‐5月臨時議会
5月13日に開会された臨時市議会では、国保税の法定軽減を拡大するための条例改正案が全員賛成で可決されました。しかし、そのいっぽう、国保税の限度額を現行より4万円引き上げ74万円とした専決処分(市長が議