市議会・市政ニュース– category –
-
住宅リフォーム助成制度 太田市でも実施を
深刻な経済危機に円高が追い討ちをかけているもとで、市内の中小業者の経営と地域経済をどう守るかが重要な課題となっています。全国では数年前から、地元業者に住宅リフォームを発注した住民に費用の一定割合を助成 -
手をつなぐ親の会と市議会・教福委が意見交換
知的障がい者の父母の団体である太田市手をつなぐ親の会と市議会教育福祉委員会は9日、障がい者の現状と今後の課題などをテーマに意見交換会を開きました。意見交換では、来春から5年間で市内外の高等養護学校に通 -
長寿祝金 特養・養護ホーム入所者にも支給-条例改正案を可決-教福委
太田市議会・教育福祉委員会は9日、これまで支給対象外だった特別養護老人ホーム(特養)や養護老人ホーム(養護ホーム)の入所者にも、長寿祝金を支給するための条例改正案を全員賛成で可決しました。対象者は今年 -
太商・中高一貫校化、09年度決算を質疑-太田市9月議会
太田市9月議会4日目の本日7日、市立太田商業高校の中高一貫校化や09年度太田市決算にたいする議案質疑を行いました。中高一貫校化の問題では、どんな教育を行おうとするのか、結局は一部の限られた子どもたちの -
一般質問終了-9月市議会
今日の太田市9月市議会。私の一般質問も終了しました。50分の質問時間内(答弁含めて)で、公契約・入札改善、障がい者施設の増設・定員増と障がい者雇用の拡大を求めました。言うべきことは言いましたが、満 -
今日から9月市議会
お知らせです。いよいよ今日から、太田市議会9月定例会がはじまります。一般的には○月議会といいますが、正式には、3月、6月、9月、12月に開かれるのが「定例会」で、そのほか必要に応じて開かれるのが「臨時 -
7日(火)午前9時30分から議案質疑 太商中高一貫校化、09年度決算を質問
9月1日から22日まで開かれる9月太田市議会には、市が2012年4月の設置を進めようとしている太田市立商業高校の中高一貫校化のための補正予算も提案されます。私はこの問題では、6月市議会でも一般質問を -
9月太田市議会 3日(金)午前10時から一般質問 公契約改善、障がい者施設の整備・充実を質問
9月市議会・一般質問の日程が決まりました。日程と私の質問項目は次のとおりです。お誘い合わせて、ぜひ傍聴におこしいただきたいと思います。■質問日時/9月3日(金)午前10時から■質問テーマ/1.地域経済 -
9月太田市議会 9月1日(水)から22日(水)まで開会
9月議会は9月1日(水)から22日(水)まで22日間の会期で開かれます。一般質問は1日(水)、2日(木)、3日(金)の3日間、議案質疑は7日(火)に行われます。総務企画と教育福祉の各委員会は9日(木) -
28日 7月臨時議会-太田市救命救急センター 建設委託を可決 2012年4月開設へ
救命救急センターの建設は、総合太田病院の移転新築と一体に行われます。私は採決に先立つ本会議の質疑で、同病院の移転新築事業費の総額とあわせて、今回の建設委託費43億円のほかに、同病院の移転新築に関連して -
太田市救命救急センター 建設委託43億円 富士重工健保組合に-28日 7月臨時議会で質疑
太田市立救命救急センター(高度救急医療施設)の建設を、総合太田病院を経営する富士重工業健康保険組合に委託するための議案が28日、7月臨時市議会に提案されます。この地域の医療体制の整備・充実には欠かせな -
太田市立商業高校・授業料無償化条例案を可決-16日 教福委
太田市議会・教育福祉委員会では16日、市立太田商業高校の授業料を無償化するための条例改正案を全会一致で可決しました。全会一致ということは、つまり私も賛成したということです。太田市立高校は、商業高校が市