市議会・市政ニュース– category –
-
住宅リフォーム助成 新年度スタート 利用しやすくインパクトのある制度に
太田市では2011年度、市内業者と契約する住宅リフォームに補助金を支給します。昨年12月市議会での私の提案に、市長が実施を言明。補助金も予算化されています。秋田県/経済効果512億円・補助金の24倍/ -
子ども・子育て新システムの実施を許さない-保育所給食の外部搬入を行わない-請願2件を採択
太田市議会本会議の最終日となった16日、政府が来年1月の通常国会に法案を提出し、2013年度の本格実施を狙う子ども・子育て新システムを実施しないよう求める現行保育制度の堅持と拡充を求める請願と、保育所 -
演説参考例 ‐ 太田市政/水野正己版/10年12月13日
演説参考例「2010年12月13日/太田市政/水野版」です。太田市政にたいする市民の声と日本共産党の役割、実績、政策などをまとめました。ぜひ、お読みいただき、できることなら、みなさんもこの演説参考例を -
抜群の行動力・発言力/「困ったときは水野さん」市民の命をつなぐために奔走-ビラをUP
私のこの間の活動、党議員の値打ちと役割などを掲載したビラをUPします。※タイトルや見出しは自分で考えたものではありません。気恥ずかしいというか、面映いというか…自分では、ここまで書けませんが、党がつく -
身体をはって命と暮らしを守ります-ビラをUP
2011年4月の市議選に向けての私の決意とお約束を掲載したビラをUPします。ぜひ、ご覧ください。暮らし・福祉・雇用・地域経済/いつでも住民の立場でとことんがんばります/身体をはって命と暮らしを守ります -
応援メッセージが寄せられました
韮川、休泊地区の方から応援メッセージが寄せられました。ご紹介させていただきます。●数の力がものを言う議会の中で、1人で5人分、10人分の働きをして、存在感を発揮しています。先が見通せない不安な世の中だ -
リフォーム助成 制度創設へ大きく前進-ビラをUP
12月3日の太田市議会本会議での一般質問で清水聖義市長は、住宅リフォーム助成制度について「大変いいもの。相談していい制度をつくりたい」と表明しました。私の質問にたいして答弁したものです。質問と答弁、住 -
住宅リフォーム助成 「制度つくりたい」 清水市長が表明
12月3日の太田市議会本会議での一般質問。清水聖義市長は、住宅リフォーム助成制度について「大変いいもの。相談していい制度をつくりたい」と表明しました。私の質問にたいして答弁したものです。私は住宅リフォ -
住宅リフォーム助成-29都道府県175自治体に拡大
住宅リフォーム助成制度は住民の暮らしを応援し、地元業者の仕事を増やす効果が認められ、経済波及効果は13.9倍(宮崎県日南市)というデータもあるほどです。すでに実施している秋田県では、21億円の助成金で -
太商中高一貫校化、石原市営住宅用地の売却、職員の給料・ボーナスカット-12月太田市議会で議案質疑
12月太田市議会は11月30日(火)から12月16日(木)までの17日間の会期で開会されます。私は下記の日程で議案質疑に登壇します。ご多忙中とは思いますが、ぜひ、お気軽に傍聴にお越しくださいますよう、 -
12月太田市議会 ‐ 住宅リフォーム助成創設、学校へのエアコン設置、障がい者施設の増設を質問
12月太田市議会・一般質問の日程が決まりました。日程と私の質問項目は次のとおりです。お誘い合わせて、ぜひ傍聴におこしいただきたいと思います。■質問日時:12月3日(金)午前10時から■質問テーマ:1. -
演説参考例 ‐ 太田市政/水野正己版/10年11月23日
演説参考例「2010年11月23日/太田市政/水野版」です。太田市政の中心課題、寄せられた市民要望と日本共産党の役割、政策課題、実績などをまとめています。ぜひ、お読みいただき、できることなら、みなさん