市議会・市政news– category –
-
太田市 来年度から国保税引き下げ‐固定資産税10万円なら2万3千円引き下げ
太田市が11月29日、明らかにした来年度からの国保税引き下げ方針によると、引き下げ総額は4億2千万円。来年度から1世帯あたりの国保税は、現行の18万3,006円から17万884円に1万2,122円引き -
市営駐車場・駐輪場の料金値上げを可決‐共産党は反対‐太田市12月議会・市経委
12月9日の太田市議会・市民経済委員会では、市営駐車場料金の値上げや市営木崎駅前駐輪場の有料化を含む条例改定案を可決しました。私は市民負担増になることから反対しました。なお私以外の委員は全員が賛成しま -
請願4件を不採択、1件は継続審査に‐太田市12月議会・教福委
12月8日の太田市12月議会・教育福祉委員会では、日本共産党市議団が紹介議員となった請願5件の審査が行われました。太田市議会・教育福祉委員会の委員はこちらからご覧いただけます。5件のうち、年金支給額の -
指定管理者指定議案‐“共産党だけ賛成”になりかねない局面も‐太田市12月議会・教福委
12月8日の太田市議会・教育福祉委員会は、午前9時半からはじまり午後6時半近くに終了。長い1日でした。審議が長引いたのは、公共施設の指定管理者を指定する議案。新田デイサービスセンターと養護老人ホームの -
耐震改修補助の拡大を‐12月太田市議会で一般質問
12月議会の一般質問では、耐震化目標の引上げとそのための耐震改修補助の拡大も求めました。市は現在、個人住宅の耐震化目標として2015年度までに85%とする計画。耐震改修補助は補助率50%、補助上限50 -
リフォーム支援‐来年度も継続を‐12月議会で一般質問
12月議会では、太田市が今年度限り(受付は8月末で終了)として実施した住宅リフォーム支援制度を来年度以降も継続するよう求めました。住宅リフォーム支援制度は、10万円以上のリフォーム工事を市内業者に発注 -
市営住宅へのエレベーター設置を提案‐太田市12月議会
太田市12月議会の一般質問では、公営住宅法第1条の「…健康で文化的な生活を営むに足りる住宅を整備し…国民生活の安定と社会福祉の増進に寄与することを目的とする」という条文を指 -
学校へのエアコン設置を‐12月議会で一般質問
太田市12月議会の一般質問で私は、学校の全教室へのエアコン設置を求めて質問。質問のなかで私は、今年の夏の教室内の温度が最大で36℃にも達していることを強調。さらに今年の夏の学校では、熱中症、もしくは熱 -
共産党市議団が12月2日 一般質問‐太田市12月議会
12月市議会は、11月30日(水)から12月14日(水)までの15日間の会期で開会されます。日本共産党市議団は、下記の日程で一般質問をおこないます。また私は11月30日の本会議初日に、市職員給与の引き -
太田市が2013年度から古紙回収を全廃‐古布回収は2012年度から廃止
太田市は2013年度から、市による古紙回収(行政回収)を完全に廃止する方針を決定。10月21日の市議会・市民経済委員会で報告後、市内各戸に回覧板による周知がされています。13年度からの行政回収の完全廃 -
市議会・市経委‐足尾山元調査
太田市議会・市民経済委員会による足尾銅山跡調査が11月1日に実施されました。同委員会の調査には、私も委員として参加しました。調査で私は、以前の同委による調査で見つかった施設内の放射性物質(その後プルト -
2011市議会・市経委の視察
2011年10月26日から28日の3日間行われた太田市議会・市民経済委員会の視察で撮った写真です。坂本龍馬が生まれ育った生家を復元した記念館とはりまや橋は、26日に宿泊した高知市内のホテルの近くで撮影 -
一般質問と答弁のメモ‐PDF‐2011年6月議会
今度は、2011年6月の太田市議会での私の一般質問と答弁の概要(メモ)を記録したPDFをUPします。議会報告のビラ(市議団ニュース)に掲載しきれなかった質問と答弁の概要が掲載されています。ぜひ、ご覧い -
一般質問と答弁のメモ‐PDF‐2011年9月議会
太田市2011年9月議会での私の一般質問と答弁の概要(メモ)を記録したPDFをUPします。議会報告のビラ(市議団ニュース)に掲載しきれなかった質問と答弁の概要が掲載されています。ぜひ、ご覧いただきたい -
2010年度決算‐市民サービス後退と負担増をもたらしながら、基金は10億円増やして50億円に
9月議会では太田市の2010年度決算も審議。一般会計、国保、介護保険、住宅新築資金貸付、後期高齢医療、老人保健(08年度から後期高齢者医療制度に変更。10年度は清算のための最終年度)、八王子山墓園、藪