市議会・市政news– category –
-
市政・議会報告‐ビラのページ [2013年9月]
太田市政と市議会の問題などをお知らせする2013年9月議会のビラ(PDFファイル)をUPしています。ぜひ、ご覧ください。なお市議会の本会議や委員会での質問・討論などをお伝えする記事のカテゴリーは「市議 -
2012年度決算に反対討論‐太田市9月議会
9月議会では太田市の2012年度決算が審議され、一般会計と国民健康保険、住宅新築資金貸付、後期高齢医療、八王子山墓園、介護保険、藪塚老人保健施設の6つの特別会計、水道、下水道の2つの事業会計の決算が可 -
市政・議会報告‐ビラのページ [2013年6月]
太田市政と市議会の問題などをお知らせする2013年6月議会のビラ(PDFファイル)をUPしています。ぜひ、ご覧ください。なお市議会の本会議や委員会での質問・討論などをお伝えする記事のカテゴリーは「市議 -
福祉会館の建替えにあたっては、関係団体による建設委を早期に‐太田市6月議会で一般質問
6月議会の一般質問では、市長が今年5月の連合主催のふれあいフェスティバルの会場で、各団体のテントを回り福祉会館の建替えを決めたと言明し、建替えにあたり「利用団体の要望を聞く機会をつくる」と参加者に答え -
学童クラブ‐分割・分室・増改築の推進で定員超過解消を‐太田市6月議会で一般質問
私の一般質問では、定員超過あるいは超過の懸念がある学童クラブの増改築推進を要求。国のガイドラインである学童1人あたり1畳という床面積をはるかに下回るクラブが多いことも指摘し、市の計画をただしました。福 -
職員給与を平均7.4%削減‐太田市6月議会で反対討論
本日6月26日の太田市議会本会議の最終日、市職員給与を平均7.4%削減する議案が、日本共産党の2人の議員以外の賛成で可決されました。職員給与の削減は20日の市議会総務企画委員会で、日本共産党の私以外の -
B型肝炎・C型肝炎患者の救済に関する意見書採択の請願‐全会一致で採択‐太田市6月議会
本日6月26日の太田市議会本会議の最終日、B型・C型肝炎救済群馬の会(安井朱美代表)から提出された、B型肝炎・C型肝炎患者の救済に関する意見書採択の請願が全会一致で採択されました。同請願は、6月20日 -
龍舞2区・勤住協団地の市道‐夏頃までに改修の見通し
龍舞町2区・勤住協団地の市道(矢印の区間)が今年の夏頃までに改修される見通しが示されました。本日4月24日、勤住協団地の役員さんと私が市下水道整備課を訪ね、同課の課長、課長補佐に問い合わせた際に本復旧 -
3月議会を振り返って――新年度予算
日本共産党太田市委員会(一応、私が委員長です)が発行する太田民報の編集長から、「3月議会を振り返って」というタイトルで300字程度の原稿をつくるよう依頼されました。今月21日付「太田民報」に掲載される -
市政・議会報告‐ビラのページ [2013年3月]
【2013年3月】●市議団ニュース水野版/No11/2013年4月7日 ●市議団ニュース渋沢... -
スマートインターチェンジの建設にあたっては、費用対効果の見極めを‐太田市3月議会で総括質疑
3月議会の総括質疑では、北関東自動車道・太田桐生、太田藪塚の両IC間に建設が計画されているスマートインターチェンジについても質問。総事業費19億1千万円のうち市の負担とされる3億3千万円や市長が関連施 -
新工業団地の建設にあたっては、採算性を慎重に判断すべき‐太田市3月議会で総括質疑
3月議会の総括質疑では、市が国道50号線沿いに50㌶の建設を計画している新たな工業団地についても質問。建設にあたって市が新年度に予定している全国の企業への進出意向調査について、売れる見込みなど採算性を -
リフォーム支援再開‐より高い経済効果をもたらすため制度の改善を‐太田市3月議会で総括質疑
3月議会の予算に対する総括質疑で私は、市が新年度に再開する住宅リフォーム支援事業について質問。安全・安心のまちづくりにも有効であり、より高い経済波及効果をもたらすためにも、ブロック塀など外構工事も対象 -
3月議会報告‐市議団ニュースNo11/2013年4月7日号をUP
太田市3月議会の報告ビラができあがりました。今回のビラは、水野版では表面に予算に対する私の総括質疑、裏面には予算に対する渋沢議員の総括質疑と新年度予算のうち党市議団が反対した各会計予算の問題点を掲載。 -
市政・議会報告‐ビラのページ [2012年12月]
太田市政と市議会の問題などをお知らせする2013年のビラ(PDFファイル)をUPしています。ぜひ、ご覧ください。なお市議会の本会議や委員会での質問・討論などをお伝えする記事のカテゴリーは「市議会・市政