市議会・市政news– category –
-
西複合施設(新田)建設工事費18.5億円 総事業費は22.6億円
12月議会では、西複合施設(新田)の18.5億円での建設工事(総事業費22.6億円)... -
82.5億円の新体育館 5年間6.7億円でサンダーズに指定管理委託
12月議会では、82.5億円の新体育館の管理運営をクレインサンダーズに指定管理委... -
低所得の子育て世帯給付金 求められる逆格差の解消
市は市民税均等割課税以下の世帯への子育て給付を次の通り見直します。①2022年度... -
非正規職員の思いきった賃上げを
物価高騰対策としても有効民間地場賃金への波及効果も 12月議会の補正予算に対す... -
物価高から暮らしと営業を守る対策を
施設園芸農家への燃料高騰対策補助だけでは足りない 12月議会では補正予算に対す... -
学校のエアコン 冬場の設定20度は非現実的
市立小中学校の教室のエアコン設定は、冬場の12月から3月末までは20度以下とさ... -
奨学金の返済免除制度 分納・減額返済中の人も対象にすべき
2022年度から始まった市の奨学金の返済免除制度は、市内在住、就労中で、市税、... -
クルマがなくても暮らせるまちづくりを
高齢者にタクシー券を介護1以上の人も利用できるおうかがい市バスに 12月議会では... -
クルマがなくても高齢者が生きていけるまちづくりを 市新春の集いで市長が明言
4日に開かれた太田市新春の集いで市長は物価高対策として、4月からの学校給食の1... -
コロナと物価高、大軍拡から命と暮らし、営業を守る年に
あけましておめでとうございます。 昨年の参院選でのご支援に心から感謝を申し... -
2023年度 太田市予算編成に関する要望書を提出
●2023年度/太田市予算に関する要望書(PDF) 日本共産党太田・大泉委員会と私の... -
要求実現の財源はあります
財調116億円 合併時の2.4倍 何にでも使える市の貯金「財政調整基金」は2021年度... -
学校のエアコン 冬場の設定20度は非現実的
太田市の公立小中学校での教室のエアコン設定温度は、冬場の12月1日から3月末ま... -
奨学金の返済免除 分納・減額返済中の人も対象にすべき
今年度から始まった市の奨学金の返済免除制度は、市内在住、就労中で、市税、奨... -
子育て支援 求められる逆格差の解消
低所得の子育て世帯給付金国の児童1人5万円給付を受け見直しへ 11日の太田市議会...