日記・歳時記・お知らせ– category –
-
中小製造業「単価たたき」-価格下落 56%が「顧客・発注元の要求」-中小企業白書
27日に発表された「中小企業白書」では、大企業による下請単価の買いたたきが、すさまじいものであることが浮き彫りになりました。主力製品などの価格下落の理由として「顧客や発注元からの要求を受け入れた」と回 -
[政策と活動]のリンク・バナーを追加
日本共産党中央委員会HP内[政策と活動]のリンク・バナーを追加しました。バナーは右サイドバー上段の[参院選・群馬予定候補・たなはしせつ子]さんの下にあります。[最近発表の政策・見解][個別分野の政策・ -
伊勢崎市議選-日本共産党 2人全員当選
昨日25日投開票の伊勢崎市議選で、日本共産党は北島元雄、長谷田公子(ともに現職)の2人全員が当選しました。私は長谷田公子さんの応援に参加していましたが、2人の当選のためにご奮闘いただいた支持者、後援会 -
中小企業は日本経済の「根幹」-本格的支援へ政策の転換を-日本共産党が中小企業政策
志位氏は、今回の政策は東京都大田区や愛知県豊田市、大阪府東大阪市、広島市など町工場が集中している自治体を訪問・調査したほか、東京都墨田区、大阪府八尾市、北海道帯広市などで制定されている中小企業振興条例 -
業界団体がHPで発表-中小企業のリース支払い猶予-「会員会社に周知徹底」
リース事業の業界団体が20日、中小企業のリース代の支払猶予について、会員会社に周知徹底したことをホームページで発表しました。支払猶予の概要は、前の記事でお伝えしたとおりですが、この業界団体のホームペー -
国保税・介護保険料引き下げ署名に反響-伊勢崎
伊勢崎市で日本共産党が取り組んでいる国保税の値上げ中止と介護保険料引き下げを求める署名が反響を呼んでいます。同市では国保税が07年度、08年度と連続して値上げされ、1年以上滞納している世帯が加入世帯の -
大企業 給与削り株主に配当-衆院委 佐々木氏に首相「驚いた」
中小企業では役員給与を引き下げても従業員の給与に回していると言われますが、大企業は従業員の給与を削り、そのうえ内部留保をとりくずしてまで株主配当を増やしています。この問題を取り上げた2日の衆院財務金融 -
暮らし4月からこう変わる
4月から暮らしに関わる制度が変わります。医療・介護、年金、雇用、子育て・教育、税制などさまざまな分野の制度が変わります。3月31日付「しんぶん赤旗」の記事より、どんな制度がどう変わるのかをお伝えし -
期待裏切る政治変え 願い前に進める大波を-群馬・桐生で市田書記局長訴え-「赤旗」
「自民・公明の政治を変えたいという願いが込められた1票1票で誕生した鳩山内閣だったが、半年たった今、支持率は30%前後に落ち込み、不支持が上回った。どうしてか」と問いかけた市田氏は、鳩山政権への国民の -
会場いっぱいの笑顔と拍手-市田書記局長を迎えて演説会
冒頭に、開催地である桐生市の幾井俊雄市議会議長が歓迎のあいさつ。つづいて亀山桐生市長、星野已喜雄沼田市長、恩田久明和町長、奥木功男JA群馬中央会会長からのメッセージが読みあげられました。演説会では、県 -
本日 市田書記局長が桐生入り-日本共産党 大演説会
本日3月20日、テレビでもおなじみの市田書記局長を迎えて演説会を開催します。大門みきし参議院議員、たなはしせつ子党県くらし・雇用対策委員長もお話しします。会場は桐生市ですが、太田市からは会場行きのバス -
3月20日 市田書記局長きたる 日本共産党 大演説会
3月20日の演説会のお知らせです。テレビでもおなじみの市田忠義党書記局長・参議院議員、大門みきし参議院議員、たなはしせつ子党県くらし・雇用対策委員長が弁士をつとめます。会場は桐生市ですが、東毛地区内で