社会保障・障がい者・福祉– category –
-
後援会総会後-生活保護の相談
自営業(大工)の男性は、ここ数ヵ月間ほとんど仕事がなく、1ヵ月の収入は1~2万円ほどが続いているといいます。24日(金)に最初の相談を受けた後、私も同行して市の生活保護の窓口に対応を求めた男性(65歳 -
生活保護
下記の内容の記事がトラックバックされましたが、本ブログの趣旨にそぐわないと判断しましたので、公開しないことにしました。…本ブログは、けっして本ブログに都合のよいコメント・トラックバックだけを公開してい -
新セーフティネットを勧めて生活保護を認めない?-そんな不当は許されない!(1)
Tさん(50代・男性)私が最初に相談を受けたのは9月14日。独身で、身体障害者手帳1級(心機能障害)を交付されています。8年ほど前に約1年間、持病(心臓疾患)の治療・療養のため生活保護を受けていました -
「仕事がない」――あとを絶たない生活保護相談
おおた派遣村から約1ヵ月間は、派遣村ケータイには、ほとんど毎日のように「仕事がない」「家賃が払えない」「このままでは生きていけない」など失業にともなう深刻な相談…派遣村への相談―累計で157人 -
「しんぶん赤旗」カテゴリ別記事【社会保障・障がい者・福祉】
■日本共産党HP「しんぶん赤旗」【カテゴリ別記事】へのリンクです。【医療】【年金】【介護保険】【障害者自立支援法】【後期高齢者医療制度】 -
「しんぶん赤旗」――カテゴリ別記事【年金】
しんぶん赤旗――カテゴリ別記事【年金】「しんぶん赤旗」のカテゴリ別記事をUPします。 ●年金に関する記事をご覧いただけます。 -
「しんぶん赤旗」――カテゴリ別記事【医療】
しんぶん赤旗――カテゴリ別記事【医療】「しんぶん赤旗」のカテゴリ別記事をUPします。 ●医療に関する記事をご覧いただけます。 -
「しんぶん赤旗」――カテゴリ別記事【介護保険】
しんぶん赤旗――カテゴリ別記事【介護保険】「しんぶん赤旗」のカテゴリ別記事をUPします。●介護保険に関する記事をご覧いただけます。 -
「しんぶん赤旗」――カテゴリ別記事【後期高齢者医療制度】
しんぶん赤旗――カテゴリ別記事[後期高齢者医療制度]「しんぶん赤旗」のカテゴリ別記事をUPします。●後期高齢者医療制度に関する記事をご覧いただけます。 -
「しんぶん赤旗」――カテゴリ別記事【障害者自立支援法】
しんぶん赤旗――カテゴリ別記事【障害者自立支援法】「しんぶん赤旗」のカテゴリ別記事をUPします。●障害者自立支援法に関する記事をご覧いただけます。 -
協会けんぽ 20道府県保険料上げ‐医療費抑制 競わせる‐09年9月14日「しんぶん赤旗」
中小企業のサラリーマンなどが加入する「協会けんぽ」の保険料率が、9月分から都道府県別に移行…これまでは、全国一律で8.2%(労使折半)でした。今後は…20道府県で保険料率が上がり…最も負担が重い北海道 -
社会保障関係事業の生産波及効果は全産業平均よりも高い‐「厚生労働白書」2008年度版
社会保障の拡充は現在のくらしを支え、将来不安を解消し、内需の大きな柱である個人消費をあたためます。さらに、新たな雇用を生みだし、地域経済を活性化させるなど大きな経済効果があります。「医療」への「投資」