社会保障・障がい者・福祉– category –
-
物価高から暮らしと営業を守る対策を
施設園芸農家への燃料高騰対策補助だけでは足りない 12月議会では補正予算に対す... -
コロナと物価高、大軍拡から命と暮らし、営業を守る年に
あけましておめでとうございます。 昨年の参院選でのご支援に心から感謝を申し... -
市政・議会報告‐ビラのページ [2020年3月議会]
【2020年3月議会】 ●市議団news/No4/2020年3月29日号 ●太田市議会・映像配信ペー... -
新セーフティネットを勧めて生活保護を認めない?-そんな不当は許されない!(2)
雇用保険と生活保護の間をつなぐ新たなセーフティネットの制度が10月から本... -
国保税・介護保険料の引き下げを‐太田市6月議会で一般質問
来年4月から国保県単位化値上げではなく引き下げを 6月議会の一般質問では、国民... -
来年4月から 新田第一保育園 薮塚本町幼稚園を民営化 渋沢議員が反対討論 太田市12月議会
渋沢ゆき子議員が太田市12月議会・本会議最終日の15日に、新田第一保育園、薮塚... -
太田高等特別支援学校への肢体部生徒の進学受け入れを求める署名
太田市立養護学校に通う医療的ケアを必要とする子どもたち、重症心身障がいをもつ子どもたち、身体障がいをもつ子どもたちが、市立養護学校に隣接する県立太田高等特別支援学校に入学できるよう、進学受け入れを可能 -
たった一つ残された市立保育園を民営化 市立幼稚園4園のうち1園も‐2017年度から 太田市
太田市では、たった一つ残っている市立保育園である新田第一保育園と市立幼稚園4園のうち藪塚本町幼稚園を2017年4月に民営化する計画が進められています。市ではすでに、2005年3月の太田市、尾島町、新田 -
市政・議会報告‐ビラのページ [2015年3月議会]
太田市政と市議会の問題などをお知らせする、2015年3月議会のビラや質問、討論の大要をUPしています。ぜひ、ご覧ください。●市議団ニュース水野版/No19/2015年3月29日 ●市議団ニュ -
市政・議会報告‐ビラのページ [2014年12月議会]
●市議団ニュース水野版/No18/2015年1月18日●市議団ニュース渋沢版/No16/2014年1月18日●太田市12月議会・映像配信ページ/太田市ホームページ/議会中継のページ/本会議での質問や討 -
市政・議会報告‐ビラのページ [2014年9月議会]
太田市政と市議会の問題などをお知らせする、2014年9月議会のビラや質問、討論の大要をUPしています。ぜひ、ご覧ください。 -
孤立を防ぐ‐自治体の取り組み(上)‐太田市の見守り隊‐「赤旗」2012年12月25日付より
太田市で今年10月に発足し11月からはじまった市職員による「お年寄り見守り隊」。その取り組みが本日付の「しんぶん赤旗」社会面に掲載されました。2005年3月の尾島、新田、藪塚本の旧3町と旧太田市の合併 -
子ども・子育て新システムの導入に反対を求める請願を不採択‐太田市議会・教福委
群馬県保育問題連絡会(吉武徹会長)が提出した「子ども・子育て新システムの導入に反対し、現行保育制度の拡充を求める請願」が今日3月8日、太田市議会・教育福祉委員会で唯一採択を主張した日本共産党の渋沢ゆき -
今後は低所得世帯に引き下げを‐国保税引き下げ議案に質疑‐太田市3月議会
今日2月29日の太田市3月議会本会議では、国民健康保険税(国保税)引き下げ議案に質疑を行い、今後は低所得世帯への引き下げを強めるよう求めました。太田市は国保税を1世帯平均で1万2,122円引き下げるた -
太田市 来年度から国保税引き下げ‐固定資産税10万円なら2万3千円引き下げ
太田市が11月29日、明らかにした来年度からの国保税引き下げ方針によると、引き下げ総額は4億2千万円。来年度から1世帯あたりの国保税は、現行の18万3,006円から17万884円に1万2,122円引き