憲法・平和・外交・人権– category –
-
「権利の主張は納税の義務を果たしてから」は間違い
「権利を主張するのは納税の義務を果たしてから」と言う公務員が〝まれに〟いま... -
もう少し…
店員さんによるともう少し下がるらしいです。 でも大事なのは、石油元売りメーカー... -
公務員
全体の奉仕者 公務員は憲法15条で全体の奉仕者として規定されていますが、現実に... -
母親大会実行準備会がほづみ太田市長と懇談 来年の母親大会への協力を要請
ぐんま母親大会実行委員会準備会が19日、ほづみ昌信太田市長と懇談。太田市内で... -
憲法世論調査 9条改定反対が多数
しんぶん赤旗/2025年5月5日 今朝の赤旗2面では、「朝日」「読売」「毎日」3紙の3日... -
田中角栄首相(当時)も、この一線は絶対超えてはならないという矜持を守った
田中角栄首相(当時)も、この一線は絶対超えてはならないという矜持を守ったと... -
憲法集会 in 群馬
【2025.5.3】憲法集会 in 群馬 https://www.youtube.com/live/L37tQob7LME?si=w41S... -
「九条の会」小森陽一氏を招き講演会 群馬ネットワーク
「九条の会」事務局長で東京大学名誉教授の小森陽一氏を招いての講演会が23日開... -
第35回憲法記念日集会(群馬県)に1,500人
今日は第35回憲法記念日集会(群馬県)。会場の桐生市民文化会館に1,500人... -
戦争する国づくり――集団的自衛権行使容認の閣議決定撤回を求める請願‐保守・公明が不採択
●太田市9月議会・映像配信ページ/太田市ホームページ/議会中継のページ 本会議で... -
群馬で憲法記念日集会
2014年5月3日、群馬音楽センターで開かれた第30回憲法記念日集会のレジュメと写真です。集会には県内各地から1900人が参加。太田市からはバス2台で100人が参加しました。集会の第1部では、川口創弁 -
2013中国人強制連行・藪塚事件・殉難者慰霊祭
日本中国友好協会群馬県連合会(松永守男会長)主催による第61回中国人強制連行藪塚事件殉難者慰霊祭が14日、太田市西長岡町の長岡寺(酒井晃洋住職)で開催され約40人が参加しました。松永会長は、長野県の御 -
2012国民平和大行進
太田市行進団は午前8時30分から市役所に隣接する市福祉会館で出発式を開催。渋沢ゆきこ議員があいさつし、市の市民生活部長や永田洋治議長から行進団に支援金が手渡されました。太田市役所を午前9時に出発した太 -
「九条」太田市民の会 5周年記念講演会に430人‐命に国境はない‐高遠菜穂子氏が講演
「九条」の会アピールに賛同する太田市民の会(「九条」太田市民の会)は創立5周年を記念して太田市社会教育総合センターで13日、高遠菜穂子氏を招き「命に国境はない」をテーマに講演会を開催。430人が参加し -
中国人強制連行裁判を支援する県民の会が市長、議長と懇談
中国人強制連行薮塚・月夜野事件群馬訴訟を支援する県民の会(略称・県民の会)は11日、市長や議長と懇談。判決の報告とともにこの間の太田市の支援と協力に感謝を述べ、今後の支援の継続を要請しました。私も同席