9月30日(木)のつぶやき

09:15 from www.movatwi.jp
委員会視察2日目。東松島市に向かい移動中なう。障がい者と高齢者が入所する共生型グループホーム。施設整備の計画と県・市の補助金などから聞こう
22:48 from web
委員会視察2日目。障害者と認知症高齢者が入居する東松島市の共生型グループホーム。施設整備の補助金は県が300万円、市が1800万円。スタッフを弾力的に一定程度手厚く配置できるのがよい点ですね。太田市でも同形態の施設建設を計画している社会福祉法人がここを視察しているそうです。
22:54 from web
(続)東松山の共生型グループホームでは、施設の方から詳しいお話を聞けました。やはり問題なのは、高齢者介護も障がい者も施設建設への公的補助金が少ないということ。特に国補助はないに等しい。東松山の共生型グループホームは国補助ゼロ。さらに運営のための国・県・市町村の負担が少なすぎます。
22:59 from web
おなじみのセブンイレブンから、まとめ買い予約をどうするか聞かれたけど、大人買いはしてません。いま、かなり本数減らしてます(*^_^*)@sakura_an @mizuno_masami 明日から、禁煙ですか?まさか、カートンで大人買いなんか、してないですよね?(^_^;)
by mizuno_masami on Twitter

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次