消費税増税法案は先の話ではない-増税勢力の出鼻くじく痛打を
[消費税] ブログ村キーワード
全労連・労働相談ホットライン
無料法律・生活相談会
あなたもやってみませんか? にほんブログ村 ←ランキング参加中です。ぜひクリックをお願いします!
志位和夫委員長は27日、名古屋、京都両市での街頭演説の中で、「菅首相は、消費税増税は2年から3年後の話だとしているが、それは増税を実施する時期のことで、消費税増税法案は先の話ではなく切迫した大問題だ。…増税勢力に出鼻(ではな)をくじく痛打をあたえて、ストップをかけよう」と訴えました。
27日付「しんぶん赤旗」よりお伝えします。
消費税増税法案は
先の話ではない
増税勢力の出鼻くじく痛打を
名古屋・京都で
志位委員長が訴え
2010年6月28日(月)「しんぶん赤旗」
志位氏は、民主党が作成した「参院選マニフェストQ&A」に、消費税増税の方針を「2010年度内にとりまとめ……速やかに法案を提出し、成立を期したい」と明記されていることを指摘し、「今年度中に方針をきめ、来年度には増税法案が一気呵成(かせい)に強行される危険が迫っている」と強く警鐘を鳴らしました。
同時に、志位氏は、民主党の同文書には、「今回の参議院選挙で国民の理解が得られれば、議論の出発点に立てる」と書いてあることを指摘。「これは逆にいえば、参院選で国民の厳しい審判を下せば、増税議論を『出発点に立てなくさせる』力となる」ことになるとのべ、つぎのように訴えました。
「かつて、1979年に大平内閣が大型間接税を持ち出してきた時に、総選挙で…続きを読む
■関連キーワード
●消費税
●財政・税制
●2010参議院選挙
●国会議員の活動
コメント