会場いっぱいの笑顔と拍手-市田書記局長を迎えて演説会

[演説会] ブログ村キーワード 

全労連・労働相談ホットライン(携帯HP) 
無料法律・生活相談会(携帯blog) 
参院選 群馬選挙区予定候補 たなはし せつ子(携帯blog)
酒井宏明 国会議員団群馬事務所長(携帯blog) 

日本共産党中央委員会(携帯HP)
あなたもやってみませんか? だれもが人間らしく生きられる世の中に(携帯HP)

ブログ村 群馬情報 投票ボタン
にほんブログ村 
地域ネット・ランキング投票ボタン
地域ネットランキング 

BlogPeople「ニュース・一般」ブログランキング投票ボタン
BlogPeople「ニュース・一般」ブログランキング
blogram投票ボタン
blogram ランキング参加中! 

日記@BlogRanking 
↑↑↑↑↑↑↑
ランキングに参加しています。
よろしければ、ぜひクリックをお願いします!


  今日20日開かれた市田書記局長を迎えての演説会は、会場いっぱいの笑顔と拍手に包まれました。

桐生市議長があいさつ
市長、町長
JA群馬中央会会長から
メッセージ

  冒頭に、開催地である桐生市の幾井俊雄市議会議長が歓迎のあいさつ。つづいて亀山桐生市長、星野已喜雄沼田市長、恩田久明和町長、奥木功男JA群馬中央会会長からのメッセージが読みあげられました。

  演説会では、県内を駆け巡るたなはしせつ子参院選・群馬選挙区予定候補の決意表明につづいて、大門みきし参院議員が国会報告をしました。

大門議員の質問に
「おっしゃる通りにします」
亀井郵政担当相

  大門議員は、12日の参院予算委員会で、日本郵政グループの非正規社員12万人の正社員化を求め、亀井郵政担当相が、「おっしゃる通りにいたします」と答えたことを紹介。

  NTT東日本が北海道でおこなった契約社員の登録型派遣社員への転籍強要にも言及しました。

  転籍を拒否した契約社員の解雇という暴挙に出た同社の社長に、違法な転籍強要を厳しく追及し解雇撤回を勝ち取ったことを紹介し、雇用を守るルールをつくるため全力をつくす決意を述べました。

内部留保こそ埋蔵金
社会に還元を


  つづいて講演した市田忠義書記局長は、この10年間で雇用者報酬が27兆円、昨年1年間だけで10兆円も減少しながら、大企業の内部留保は同じ10年間で142兆円から292兆円と2倍以上に膨れ上がったことを告発。

  「中小企業倒産は09年1年間で1万3千件にもおよび、毎月1万人規模で雇用が失われている」と
厳しい実態を明らかにした市田書記局長は、トヨタの儲けにも言及しました。

  09年で11兆円にものぼるトヨタの利益剰余金を使えば、平均年収300万円とされる期間社員を平均年収500万円とされる正社員に置き換えても、227年間も雇用できることを紹介しました。

  「企業だから儲けるのはかまわない。ただボロ儲けの“ボロ”が悪い」としたうえで、「大企業の内部留保こそ『埋蔵金』。この埋蔵金を社会全体に還元し『雇用は正社員があたり前』『中小企業を守る公正なルールと支援』のシステムをつくることが必要」と強調しました。

農業
政府の個別所得保障
米1俵1万3千円
生産費にたりない

  市田書記局長は、民主党が昨年の総選挙の目玉にした農業個別所得保障の問題点も告発しました


  「政府案では米1俵1万3千円ほど。これでは生産費の1俵1万6千円にたりない。そのうえ転作奨励金の廃止まで考えている」と批判。

  米1俵1万7千円以上の価格保障をかかげる党の農業再生プランを紹介し「安全な食料は日本の大地から」と強調しました。 

普天間基地
日本が移設先を
探す必要なし


  市田書記局長はつづいて沖縄・普天間基地の移設問題にも言及。
  日本の防衛とは無関係の“侵略力”である在日米軍の移設先を日本が探す必要はないことを力説しました。

  政治と金の問題にもふれた市田書記局長は、「一方の手で政党助成金、もう片方の手でワイロである企業・団体献金を受け取る自民・民主では、国民のことを考えられるはずがない。日本共産党は両手が空いているからこそ、みなさんに浄財の寄付をお願いすることができる」として、参院選勝利のための募金を呼びかけました。

日本共産党を強く大きく
「しんぶん赤旗」購読
入党を訴え


  結びに市田書記局長は、7月の参院選で、日本共産党の比例5議席と比例区から東京選挙区に変わった小池晃政策委員長・参院議員の議席を必ず確保するため、日本共産党がもっと力をつけるため、「しんぶん赤旗」の購読と日本共産党への入党を訴え、会場は大きな拍手に包まれました。



郵政 契約更新繰り返す非正規
12万人を正社員に
大門議員に亀井担当相が表明
参院予算委
2010年3月13日(土) 「しんぶん赤旗」

高リスクの金融商品販売
大門議員 ノルマ主義の実態指摘
参院財金委

2010年3月17日(水) 「しんぶん赤旗」

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

役に立って、希望がもてて、楽しめるブログにしたいなぁ…と思いながら更新中です。

コメント

コメントする

目次