○○が不当解雇-撤回させたら仕事取り上げ
[不当解雇] ブログ村キーワード
全労連・労働相談ホットライン(携帯HP)
無料法律・生活相談会(携帯blog)
参院選 群馬選挙区予定候補 たなはし せつ子(携帯blog)
酒井宏明 国会議員団群馬事務所長(携帯blog)
日本共産党中央委員会(携帯HP)
あなたもやってみませんか? だれもが人間らしく生きられる世の中に(携帯HP)
にほんブログ村
地域ネットランキング
BlogPeople「ニュース・一般」ブログランキング
blogram ランキング参加中!
日記@BlogRanking
↑↑↑↑↑↑↑
ランキングに参加しています。
よろしければ、ぜひクリックをお願いします!
○○が不当解雇
撤回させたら
仕事を取り上げ
今日の午後メールがありました。
面識のない人からでしたので、たぶん私のブログを見ての相談だったと思います。
不当解雇に毅然として立ち向かい、撤回させたら、今度は仕事を取り上げられてしまったという相談でした。
その人の職場は○○です。
人が生きていくうえで、とても重要な、本当に人を大切にしなければならない、人間の尊厳を守るためになくてはならない○○という職場で、不当で非情な解雇がまかり通っていたかもしれないのです。
その人が毅然として立ち向かったことで、不当解雇は撤回されましたが、もし立ち向かわなかったら、どうなっていたのでしょう。
そして私がどうしても許せないのは、その○○が不当解雇を撤回した後、その人にさまざまな嫌がらせを繰り返し、あげくの果てに、やはり不当な業務・配置転換という暴挙に出たということです。
その○○の管理職・経営者は、みずからの仕事をどう思っているのでしょうか。
本当に許せません。
その人には、私が判断できる範囲で助言し、労働組合への加入をすすめる内容でメールに返信しました。
その人は心身ともに衰弱しきっていることがメールでも分かりました。
プライバシーを守るため、これ以上は書けませんし、職場も○○としか書けませんが、本当に許せません。
なおその人は、以前このブログでお伝えした市内の保育園の調理師さんとはまったくの別人です。
雇用守る
“まともな”ルール
一日も早く
今回相談されたその人が、労働組合に入ってたたかい、一日も早く元の仕事に戻れることを願ってやみません。
同時に雇用を守る“まともな”ルールを一日も早くつくるため、力の限りをつくしたいと思います。
コメント