おおた派遣村-集団で生活保護申請
[派遣村] ブログ村キーワード
[雇用] ブログ村キーワード
全労連・労働相談ホットライン(携帯HP)
無料法律・生活相談会(携帯HP)
日本共産党中央委員会(携帯HP)
酒井宏明 国会議員団群馬事務所長(携帯HP)
あなたもやってみませんか? だれもが人間らしく生きられる世の中に(携帯HP)
地域ネットランキング
BlogPeople「ニュース・一般」ブログランキング投票ボタン
blogram ランキング参加中!
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキングに参加しています。
よろしければ、ぜひクリックをお願いします!
↑↑↑↑↑↑↑
藪塚本町診療所存続署名に
ぜひ、ご協力ください。
6日のおおた派遣村なんでも相談会に訪れた相談者のうち4人が今日11日、生活保護の申請のため、市の窓口で相談しました。
私は今日の午前中は、私が紹介議員となって市議会に提出された「日米地位協定に関わる『裁判権放棄の密約』の公表・廃棄を政府に求める」請願と「日本への核兵器持ち込みを認めた『密約』の公表・廃棄を政府に求める」請願の趣旨説明のため、4人の生活保護申請に最後まで同席することはできませんでした。
私はすみやかに申請書を受け取ることができるかどうかが不安でした。
しかしもっとも早い人は相談をはじめてから15分ほどで、ほかの3人も短時間で申請書を受け取ることができました。申請書を書き上げた人から提出することになります。
今回の何でも相談会に訪れた34人の相談者のうち、生活保護が必要な人は15人。うち14人は太田市役所での申請となります。
次回の申請は今月15日に予定しています。次回もすみやかに申請書を受け取れるはずですが、問題は保護決定がいつになるのかということです。
申請した全員が不安なく温かい正月を迎えられるよう、私も市当局にすみやかな保護決定を求めます。
※本当に申し訳ありません。
12月市議会の報告をいまだにUPできません。
近日中に必ずUPします。
どうかご容赦くださいますよう、よろしくお願いします。
コメント