2023年度 太田市予算編成に関する要望書を提出
●2023年度/太田市予算に関する要望書(PDF)
日本共産党太田・大泉委員会と私の連名で26日、2023年度太田市予算編成に関する要望書を市長、教育長あてに提出しました。
要望書は、物価高対策、コロナ対策、子育て、高齢者、障がい者、保健・医療、市民・中小商工業者・農業者、生活環境、教育・文化・スポーツ、公正、公平な行財政運営、防災対策・被災者支援、原発・放射能・再生可能エネルギー、今後のまちづくりなど12章、228項目に及びます。
物価高対策では、民間地場賃金の引き上げにもつながる市職員や行政管理公社の職員、とりわけ非正規職員の賃上げ、世界の100カ国・地域で実施されている消費税(付加価値税)の減税、インボイス制度の中止、物価高に見合った年金引き上げ、国保税の引き上げと子どもの均等割の全額減免、返済不要の奨学金の拡大、無担保・無保証人の借換融資の拡充、業者・事業所、農業者への直接給付、市内産の農畜産物を活用する小売・飲食・加工業者への補助による地産地消推進、再生可能エネルギー推進によるエネルギーの地産地消推進を求めています。
コロナ対策では、医療機関への財政支援、無料検査体制の拡充などを求めています。
コメント