3月22日(金)のつぶやき
太田市では、家族人数にかける均等割は39歳以下と65歳以上で、去年までの33,000円を今年は35,600円に値上げ。40歳~64歳の均等割は去年までの41,000円を今年は47,000円に値上げしてしまいました。 twitter.com/shiikazuo/stat…
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月22日 – 08:13
でも、公費投入(国庫負担増)1兆円の実現前でも、市の一般会計からの財政補てんを3年前と同じ4億円に戻せば1世帯3,000円の値下げが可能。補てんを6億円に増やせば1世帯1万円引き下げが可能。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月22日 – 08:14
6億円は太田市の一般会計予算の0.75%。20万円の家計なら月々1,500円のやりくりで1世帯1万円の国保税値下げが可能です。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月22日 – 08:14
韮川小学校の卒業式…の開会直前です。 pic.twitter.com/jeOdKUzIgm
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月22日 – 09:49
(演説で)「年収4百万、4人家族」の場合、消費税10%で負担増は3・4万円。国保値上げの平均負担増は4・9万円。合計8・3万円!
「社会保障のため」と増税押し付けながら、保険料値上げのダブルパンチ。こんなデタラメなやり方ありますか… twitter.com/i/web/status/1…— 志位和夫 (@shiikazuo) 2019年3月22日 – 10:40
祝辞の冒頭から泣いてしまったPTA会長。卒業生の母であるご自身の思いがこみ上げてしまったのでしょう。私も目頭が熱くなってしまいました。韮っ子の卒業生のみんな。おめでとう。みんなが夢と希望をもって人生を送れるように、おじさんもがんばるからね。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月22日 – 12:06
排水管の埋設工事頑張り完了しました。 pic.twitter.com/tTETF1N2kN
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月22日 – 15:22
ようやく満開かな?市役所北側駐車場の桜です。 pic.twitter.com/9bl9on9AfU
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月22日 – 15:43
市長は、これからスクールバスを利用して一般の人も登下校の小学生も一緒に乗れるバスに変えたいという意向。毛里田行政センターでの予算説明会で市長は、できれば9月から始めたいと発言したと言う。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月22日 – 16:33
そんなことをしたら、もはやスクールバスとは言えない。だいたい、小学生の登下校の安全確保のために始めたのがスクールバス。これまでのスクールバスの必要性と意義、実績を否定してしまう自己矛盾の極み。
バス内の小学生の安全確保はどうするのか。絶対認められない。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月22日 – 16:35
国連が「世界幸福度ランキング 2019」を発表した。安倍さんや麻生さんの言動からするとトップ10入りしててもおかしくはないが、何と我が日本はまた下げて58位ときた。54位の韓国より下で、となると台湾の25位は立派だ。気になるのは「… twitter.com/i/web/status/1…
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) 2019年3月22日 – 12:32
外務省が「韓国へ行くのは控えた方がいい」と言った時、何をズレたことを、こっちが行かなかったら来日する韓国人が減るじゃないかと思ったけど、読みが浅かったよ。空港で日本の官僚が暴れ、巻き込まれる恐れがあるから行かない方がいい、という意味の注意喚起だったんだね。どうも鈍くてすいません!
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) 2019年3月22日 – 12:31
東小、韮西小、北中を残すより20年間で10億円以上コストが膨らむ小中一貫校をつくろうとしながら、事実上のスクールバス廃止などとんでもない。絶対認めない。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月22日 – 17:50
@toruyasuhiro024 もちろんです。尾島線も無料のバスも低床車じゃないですからね。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月22日 – 17:51
コメント