3月20日(水)のつぶやき
消費税10%増税とセットでは、新たな格差を生み、低所得世帯には負担増となる可能性も生まれてしまう。だいたい、幼保無償化は消費税10%増税に関係なく実施が決まっていたもの。増税の言い訳にするものじゃない。
主張/幼保「無償化」法案… twitter.com/i/web/status/1…
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月20日 – 08:47
3月議会で1世帯8,000円の値上げが可決された国保税。でも国庫負担1兆円増額で、サラリーマン並みに引き下げができます。
市政・議会報告‐ビラのページ‐2019年3月20日更新 blog.goo.ne.jp/m-mzn/e/fda670… pic.twitter.com/y2Kj16ZP0K
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月20日 – 14:06
太田市の場合、国庫負担1兆円増額を待たずとも、一般会計からの財政補てんを2016年度並みの4億円に戻せば1世帯3000円の引き下げ。補てんを6億円に増やせば1世帯1万円の引き下げが可能。6億円は太田市の一般会計予算の0.75%。2… twitter.com/i/web/status/1…
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年3月20日 – 14:32
コメント