2月6日(水)のつぶやき
政府は「雇用が増えた」と言うけど、実態はコレ。
この政権で非正規雇用が毎年、過去最高を更新。大企業の過去最高の利益と対をなしてる。
この職場でいつまで働けるか…。働く人の4割をこんな状況においたまま、「経済好循環」だの「増税できる… twitter.com/i/web/status/1…— カクサン部長 (@kakusanbuchoo) 2019年2月5日 – 09:00
慌てると判断が鈍るものです。そんなときに力を発揮するのは集団の智恵。仲間は頼りになるもんです。昨夜はつくづく思いました。私ごとですが。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年2月6日 – 10:18
急にパソコンの調子が悪くなって富士通の相談窓口に電話したら、つながるまでかなり待ったけど、対応してくれた担当の人が本当に親切でていねい。さすがプロだなぁ。詳しく教えてくれるだけじゃなくて、人間的な温かみを感じました。買い換える時もまた富士通にしたい。いや、しなければと思いました。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年2月6日 – 12:48
いろんなところのいろんな窓口で、いろんなやり取りをするけど、さっきみたいな人ばっかりだったらいいのになぁと思います。つくづく。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年2月6日 – 12:55
相談が解決したわけじゃないけど、心から「ありがとうございました」とお伝えしました。なんだか幸せな気分になりました。担当者さん。本当にありがとうございました。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2019年2月6日 – 12:56
「記者質問を制限、首相官邸に抗議 新聞労連が声明」
権力の中枢にある官邸が、記者による質問を制限するなどということは、報道の自由、表現の自由、知る権利を踏みにじるものであって、決して許されるものではない。
asahi.com/articles/DA3S1…— 志位和夫 (@shiikazuo) 2019年2月6日 – 12:33
森友問題、ゴミの根拠とされた複数箇所の写真が同一箇所のものと明らかに。施工業者は国の「急な依頼」に応じ「入社間もない若手」が撮影した写真を「単純ミス」で間違えたという。
こんないい加減な写真が国有地8億円値引きの根拠だと、安倍政… twitter.com/i/web/status/1…
— 山添 拓 (@pioneertaku84) 2019年2月6日 – 20:29
コメント