8月25日(土)のつぶやき
金足農高の校歌が、その野球とともにいま話題になっている。科学的社会主義の立場に立つ国文学者の近藤忠義作詞、「故郷」などで有名な岡野貞一の作曲である。
校歌といえば我が母校も小野十三郎作詞、清水脩作曲の名曲。まるで歌曲のようだ。facebook.com/10000803376272…— 市田忠義 (@ichida_t) 2018年8月24日 – 07:56
なんか北朝鮮みたいになって来たな。 twitter.com/masafumi_yoshi…
— Sunny Dolphin (@sunnydolph) 2018年8月24日 – 22:48
この2枚の違いに気づく人は…まずいないだろうなぁ。 pic.twitter.com/QpsJcxI9EL
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2018年8月25日 – 05:46
太田戦争記録展「2018」でした。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2018年8月25日 – 06:55
太田市総合防災訓練。今年はベイシアが会場です。 pic.twitter.com/n4h4e51Jxn
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2018年8月25日 – 08:00
ハイパーレスキュー車、隼も来てました pic.twitter.com/rJKIl4Zc5e
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2018年8月25日 – 10:34
もう一枚。 pic.twitter.com/vxnKH4DGoa
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2018年8月25日 – 10:37
ハイパーレスキュー隼でした。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2018年8月25日 – 10:40
貴重な戦争史料が展示されています。 pic.twitter.com/J9oiidbgM1
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2018年8月25日 – 12:07
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2018年8月25日 – 12:07
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2018年8月25日 – 12:08
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2018年8月25日 – 12:09
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2018年8月25日 – 12:10
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2018年8月25日 – 12:10
今日、明日は太田戦争記録展2108。中島飛行機太田製作所地下工場跡を保存する会(略称トンネルの会:石塚久則代表)主催で毎年、旧中島飛行機の地下工場跡に近い強戸行政センターで開かれています。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2018年8月25日 – 12:16
中島飛行機の地下工場(トンネル工場)で強制労働させられた中国人の供養塔が立つ長岡寺も強戸行政センターの近くにあり、その史料も展示されています。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2018年8月25日 – 12:16
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2018年8月25日 – 12:20
沖縄県が行った独伊との比較調査結果です。
国内法が適用されない。
基地内立ち入り権がない。
訓練・演習に関与できない。
基地内に警察権が及ばない。
独立した主権国家といえるか?
植民地的屈辱では?
日米地位協定抜本改定を強く求める! pic.twitter.com/3kPalHBSW5— 志位和夫 (@shiikazuo) 2018年8月25日 – 15:26
今日は台之郷4区の納涼祭。大盛り上がりの真っ最中に、まさかの夕立ち。米粒の2〜3倍もある大粒の雹(ひょう)まで降ってきました σ^_^; pic.twitter.com/ctD2vGno1C
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2018年8月25日 – 17:59
コメント