公共交通の充実を‐太田市12月議会で一般質問

 12月議会の一般質問では、公共交通の充実も求めました。

 公共バスでは、前日の他会派の議員の質問に対して、スクールバスを活用して無料の路線バスを拡充する意向を市長が示していました。

高齢者の事故抑制にタクシー券を

 私は、高齢者の交通事故を減らすためにも、運転免許返納を促すうえでも高齢者タクシー券が有効として、発行を求めました。

 しかし市民生活部長は、高齢者タクシー券よりも、乗車料金が1回100円のおうかがい市バス(デマンドバス)が有効として、高齢者タクシー券では消極的な答弁にとどまりました。

 市長には、質問時間の50分を使いきってしまい、改めてただすことができませんでした。時間配分に反省が残ります。

福祉タクシー券の充実を

 また私は、公共交通施策は単に公共バスによるものだけではなく、交通弱者のバス停までの足の確保も重要として、障がい者の福祉タクシー券の枚数増や使い勝手の改善も求めました。

 しかし福祉こども部長の答弁は消極的なものにとどまりました。

 これも質問時間を使いきってしまったため、市長にただす時間がなくなってしまいました。やはり時間配分に大きな反省が残ります。しっかりしなくっちゃなりません。

[太田市] ブログ村キーワード
全労連・労働相談ホットライン 
無料法律・生活相談会 
渋沢哲男 党 群馬3区 国政対策責任者のブログ 
あなたもやってみませんか? 
ブログ村 群馬情報 投票ボタンにほんブログ村 ←ランキング参加中です。ぜひクリックをお願いします!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

役に立って、希望がもてて、楽しめるブログにしたいなぁ…と思いながら更新中です。

コメント

コメントする

目次