9月22日(金)のつぶやき
太田市議会•決算委員会は最終日の3日目。消防費や教育費などを審査して市長に対する総括質疑を行い、討論をして閉会となります。ネットでライブ中です。
太田市議会 ライブ中継・録画配信の操作説明 ota.gijiroku.com/voices/help_br…
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年9月22日 – 14:33
「森友・加計疑惑隠しの解散。国会で真相を徹底究明した上で信を問うべきだ。同時に、国民の怒りと批判に追い込まれての解散であり、安倍政権を退場させる絶好のチャンス。解散の判断が間違いだったと首相が後悔するような結果をつくりだそう」 jcp.or.jp/akahata/aik17/…
— 吉岡正史 (@masafumi_yoshi) 2017年9月22日 – 06:32
太田市議会・決算委員会3日目の最終日。1年おきに実施している住宅リフォーム補助と今年度から始めた商店リフォーム補助を毎年実施する意向が市長から示されました。太田政友クラブの岩崎喜久雄議員の総括質疑に答えたものです。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年9月22日 – 20:20
市長は、補助対象工事の要件にLED照明や普及が進まない火災報知機(市販価格2千円ほど)の取り付けを加えることを検討したいとも答弁。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年9月22日 – 20:21
この間、私や他会派の議員が本会議や予決算委員会で、入れ替わり立ち替わり補助の毎年実施を求めてきたことが実りました。いわゆる一致点に基づく共同です。市長。ありがとうございます。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年9月22日 – 20:21
こんなバカな話があるか!
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170920-…
— 長妻昭 (@nagatsumaakira) 2017年9月21日 – 12:20
岩崎議員の総括質疑では、今年度から始めた空き店舗のリフォーム補助についても毎年の実施を求めましたが、市長の答弁では、空き店舗のリフォーム補助には言及はありませんでした。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年9月22日 – 23:09
ただ、質問と答弁の流れから考えると、空き店舗のリフォーム補助も毎年実施する意向と思われます。この間、担当部課長は毎年実施したいと議会で答えてますから。念のため、後日確かめます。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年9月22日 – 23:09
コメント