「北朝鮮と対話してきた結果がこれだ」という議論があるが、事実はその逆。オバマ政権が「北が核放棄の意思と行動を示すまでは対話しない」という「戦略的忍耐」をとってきたことが、核・ミサイル開発を野放しにする結果となった。今やその破綻は明らか。ならば「対話による解決」しかないではないか。
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2017年9月6日 – 17:53
(記者会見で)民進党新代表に選出された前原さんに、まずはお祝いのメッセージをおくります。安倍政権を倒し、新しい政治をつくるためには、野党と市民の共闘以外に道はありません。この2年間の合意、到達点に立ち、共闘を発展させるため、よく話し合っていきたいと思います。
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2017年9月1日 – 17:56
さあて。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年9月8日 – 09:08
昨夜受けた電話で入ったお仕事に着手します。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年9月8日 – 09:10
しかし、新市場問題特別委員会の設置に生活者ネットが反対したり、豊洲移転の補正予算に民進が賛成したり…ブレまくる都議会議員たち。小池都知事がフラつくのを正すのではなく、一緒にフラついちゃうあたりがな…この間の政治の激動から何を読み解くか…いま最も大事な力だ。
— 原田あきら(日本共産党都議会議員/杉並) (@harada_akira) 2017年9月7日 – 17:47
9月5日から富山市議会9月定例会が始まりました。請願や陳情がたくさん出され、保育料の軽減や、議会基本条例制定など市民に開かれた議会改革推進などは、いくつもの会派の議員が賛同し紹介議員に。去年までの富山市議会だったらなかったことです! pic.twitter.com/MPzEzzLXaN
— 赤星ゆかり@富山市議会議員 日本共産党 (@YukariAkaboshi) 2017年9月6日 – 19:44
やれやれ。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2017年9月8日 – 14:49
コメント