日本共産党創立86周年記念講演会‐正義と道理に立つものは未来に生きる‐「しんぶん赤旗」

無料法律・生活相談会(携帯HP)
酒井宏明 国会議員団群馬事務所長(携帯HP)
あなたもやってみませんか? だれもが人間らしく生きられる世の中に(携帯HP)

[日本共産党] ブログ村キーワード 

日本共産党創立
86周年記念講演会
正義と道理に立つものは
未来に生きる

志位和夫委員長の講演
2008年7月25日(金)「しんぶん赤旗」


BlogPeople「ニュース・一般」ブログランキング 
blogram ランキング参加中! 
にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキングに参加しています。
よろしければ、ぜひクリックをお願いします!


 日本共産党の志位和夫委員長が昨年7月22日の党創立記念講演会でおこなった講演を、「しんぶん赤旗」よりご紹介します。

  先日、「通りすがり」さんから、「共産党は共産主義であることを除けばほかのどの政党よりもまともな事言ってるんですけどねぇ」というコメントをいただきました。
  そこで、事実上、総選挙真っ只中であるだけに、この党創立86周年記念講演をお読みいただければ、日本共産党の歴史とともに、日本共産党のめざす共産主義社会の理想・目標をお分かりいただけるのではないかと思い、記事をUPしました。

  見出しと本文の一部を掲載しますので、全文はリンクをクリックしてご覧ください。 

日本共産党創立86周年記念講演会

≪目次≫

はじめに――私たちの現在は、多くの先達の「苦闘と開拓」に支えられている

貧困と暮らし――「決定的な場面」で党が掲げた旗が、多くの国民の声に

アメリカいいなり政治――勇気をもって掲げた一国覇権主義反対が世界の流れに

「資本主義の限界」が問われる時代――未来社会の理想を高く掲げて

総選挙勝利へ――人間的連帯で結ばれた不屈の党・日本共産党への入党を訴える

はじめに――私たちの現在は、多くの先達の「苦闘と開拓」に支えられている

  日本共産党は、七月十五日に党創立八十六周年を迎えました。記念講演会にあたって、八十六年の党史を振り返ってみますと、私たちの現在は、多くの先輩たちの「苦闘と開拓」に支えられていることを痛感いたします。

 いま小林多喜二の『蟹工船』――七十九年前の一九二九年に書かれた作品がブームとなっています。主要な新聞やテレビがそれに注目する特集をくみ、その注目は海外にまでおよんでいます。フランスの新聞の「ルモンド」が、「新たな貧困層がプロレタリア文学に熱中」と題する特集記事を掲載し、「『蟹工船』のおかげで、今日の不安定雇用の青年たちは、自分たちの境遇が歴史に刻まれていることを発見している」と結びました。

貧困と暮らし
「決定的な場面」で党が掲げた旗が、多くの国民の声に

全国の草の根のたたかいが
つくった劇的な情勢の進展


  昨年の八月におこなった党創立八十五周年記念講演会は、七月の参議院選挙での自公政権の歴史的大敗という事態を受けての集いでした。記念講演のなかで私たちは、「国民が新しい政治の中身を探求する、新しい時代が始まった」、「探求する国民の認識と、日本共産党の立場とが接近してくる必然性がある」と話しました。

 それに対して、当時は、「強がりを言っているので
はないか」という声もあったかもしれません。しかし、この一年を振り返りますと、日本共産党の立場と多くの国民の気持ちが響きあう、劇的な情勢の進展が生まれたと言えるのではないでしょうか(拍手)。そしてそういう響きあいは、自然に進んだのではなくて、全国の草の根からのたたかいがつくったという実感を、多くのみなさんが持っておられるのではないでしょうか。(大きな拍手)

 きょう、私がお話ししたいのは、どんな問題をとっても、国民の利益、世界の前途がかかった「決定的な場面」で、日本共産党が勇気を持って掲げた旗が、初めは孤立しているように見えても、歴史を切り開き、どれも未来に生きる力を発揮したということです。そのことを、大きくいって三つの問題で話したいと思います。

派遣労働とキヤノン調査
1999年の法改悪に反対をつらぬいた決定的意義

高齢者への差別医療
2000年の「付帯決議」に反対し、一貫してたたかう


「農業再生プラン」
WTO農業協定に反対をつらぬいた党ならではの提案


財界・アメリカによる国民生活破壊とたたかう綱領路線の生命力

アメリカいいなり政治
勇気をもって掲げた一国覇権主義反対が世界の流れに


ソ連崩壊直後
ブッシュ(父)大統領と、日本共産党の立場


わが党以外の日本の政界は、アメリカ覇権主義にのみ込まれてしまった

軍事的覇権主義は破たんし、巨大な平和の激流がおこっている

覇権主義を許さない綱領路線の生命力と、新しい綱領での世界論の発展

「資本主義の限界」が問われる時代
未来社会の理想を高く掲げて


「資本主義万歳」論から「資本主義の限界」論へ
状況は大きく変わる


貧困と飢餓
5秒に1人の割合で飢えによって子どもの命が奪われている


投機マネーの暴走
人類の生存が土台からたたき壊されつつある


地球環境問題
史上最大の「市場の失敗」と、エンゲルスの警告


綱領は、地球的課題の解決でも、しっかりした回答をしめしている

総選挙勝利へ
人間的連帯で結ばれた不屈の党・日本共産党への入党を訴える



日本共産党の紹介の
ページ

入党のよびかけ
日本共産党 綱領
日本共産党 規約
自由と民主主義の宣言
党大会・中央委員会総会
党の財政活動
中央委員会の機構と人事
党事務所の住所
総選挙・都議選の前進へ募金を心から訴えます
選挙情報
「しんぶん赤旗」学習・党活動版紹介

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

役に立って、希望がもてて、楽しめるブログにしたいなぁ…と思いながら更新中です。

コメント

コメントする

目次