生活保護‐認められる車の所有と使用について‐金沢生活と健康を守る会HP
無料法律・生活相談会(携帯HP)
日時、会場など詳細はこちらから
全労連・労働相談ホットライン(携帯HP)
【秘密厳守・相談無料】
あきらめないで、今すぐ電話を!
日本共産党中央委員会(携帯HP)
景気悪化打開、派遣切り、期間工切りなど雇用問題、その他暮らしにかかわるあらゆる政策はこちらから
酒井宏明 国会議員団群馬事務所長(携帯HP)はこちらから
あなたもやってみませんか? だれもが人間らしく生きられる世の中に(携帯HP)
「こんな社会おかしい」「平和な世界を」──あなたの思いを日本共産党といっしょに実現しませんか?
ケータイやパソコンでできることから、いっしょに行動することま
で。世の中をかえる活動にいっしょにとりくみましょう。
[生活保護] ブログ村キーワード
生活保護
認められる車の所有と使用について
――金沢生活と健康を守る会HPより
BlogPeople「ニュース・一般」ブログランキング投票ボタン
blogram ランキング参加中!
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキングに参加しています。
よろしければ、ぜひクリックをお願いします!
昨年、今年と生活保護受給者にたいして認められる車の所有と使用の条件が緩和されています。
これまで生活保護では「車は売却しないと保護できない」などと市役所などの生活保護担当者が言い、車の保有を口実に、申請拒否や却下、保護停止が行われてきました。
こうした人権侵害にたいして、日本共産党や関係団体による「車の保有を認めよ」との運動が全国的に運動が広がってきました。その結果、昨年、今年と車の保有条件が緩和(かんわ)されてきました。
その内容が「金沢生活と健康を守る会」のHPに掲載されています。
車をもっていることを理由として「生活保護は無理」などと市役所の担当者に言われたことのある人は、ぜひ、ご覧のうえ、ご活用ください。
金沢生活と健康を守る会HP
2009年5月3日付
生活と健康を守る新聞
生活保護の
車の保有条件が大幅な緩和に
コメント