11月8日(火)のつぶやき
今日は太田養護学校に通う医療的ケアが必要な重症心身障がいをもつお子さんのお母さんたちが、県教委に要望を届け懇談。私も共産党の酒井宏明県議とともに同席しました。 pic.twitter.com/tepZlyktwM
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年11月8日 – 23:32
@mizuno_masami 要望は3項目で、県立太田高等特別支援学校について、①重症心身障がいをもつ子と保護者が実際に入学を希望している2018年度からの入学が可能となるよう、必要な体制の整備を推進すること。②医療的ケアを行う看護師の常駐。③校舎の要所への空調設備の設置。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年11月8日 – 23:37
@mizuno_masami 要望項目③については、すでにエアコン設置を発注済みと回答が。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年11月8日 – 23:56
@mizuno_masami 問題は①と②。県教委は、2006年度に渡良瀬特別支援学校の高等部で身体障がいをもつ子が通う肢体部を廃止し、すべての高等特別支援学校での身体障がいをもつ子の受け入れという方針から、就労支援という方針に変更していると回答。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年11月8日 – 23:57
コメント