昨日の調査続行。現地は確認できたけど、周辺での聞き取りをもっと続けないとな。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年9月19日 – 08:11
今日の「上毛」1面。「子ども食堂生きる6カ所に開設ーー太田市」。共産党の渋沢ゆきこ市議が昨年9月議会で求めていたものです。 pic.twitter.com/pylsIjdrgR
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年9月19日 – 09:28
石原1区の敬老会。太田市石原町1区、2区の合同で、2017年4月に初めて開かれる例幣使祭に向けて、手づくりされた紙芝居が初お目見え。町内の若いかぞくのアカペラも (^o^)v pic.twitter.com/jRmM461tKz
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年9月19日 – 13:23
石原2区の敬老会です。お琴と篠笛の演奏がありました。奏者はみなさんそれぞれが教室を開いているプロばかり (^^)v pic.twitter.com/83Ayc8JrY6
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年9月19日 – 13:28
台之郷3区の敬老会。あいさつしてるのは矢部議員。矢部議員の次に私もごあいさつ (*^^*) pic.twitter.com/6YQKFUzPEM
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年9月19日 – 13:32
台之郷4区の敬老会。津軽三味線のすみれ会が出演しました \(^^)/ pic.twitter.com/rn9S0pcg5J
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年9月19日 – 13:34
台之郷1区の敬老会にも駆けつけました…が…ちょうど終わるところで…写真を撮れませんでした。残念 (>_<) でも、会場を出るみなさんお一人おひとりにはごあいさつができました (^^;)))
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年9月19日 – 13:39
石原1区の敬老会では、石原町内にある鳥居のない神社、石原賀茂神社と例幣使にまつわる伝記を元につくられた紙芝居が公演され、動画におさめたのですが、手振れ補正の必要もあって今YouTubeにUP中。補正されしだいTwitterやFacebookにUPします (^^;)))
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年9月19日 – 13:50
こうしちゃいられない。決算書を読もう。明日20、21、23日は太田市議会決算委員会ですから ^_^;
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年9月19日 – 13:59
決算委準備も佳境に入ってきました。電話も含めて昨日の調査も継続中です。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年9月19日 – 19:10
調査と聞き取り。不在、というより引っ越されたようです。残念。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年9月19日 – 19:48
よく降ります。心配です。→台風16号、夜遅くに鹿児島上陸か 関東には20日夜にも接近 news.yahoo.co.jp/story/365 #Yahooニュース
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年9月19日 – 20:15
第二の故郷、尾島ののうかの人から道の駅関連の情報と要求が。議会できっちり取り上げてほしいとも。近々お会いして詳しいお話を聞くことになりました。尾島から韮川に移ってまもなく6年になるけど、頼ってもらえるのはありがたいものです。期待に応えなきゃ!
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年9月19日 – 20:35
今日はこの辺で一区切り。あとは明日の朝早く起きてやろう。それにしてもひんやりしてる。
— 水野正己 (@mizuno_masami) 2016年9月19日 – 21:33
コメント