@panda10261026 フォローありがとうございます。私の曽祖父は春日井市(昔の春日井村)出身です。祖父が40年位前に春日井市を訪ねて、係累を探したことがありますが、横浜に祖父のいとこがいたことしかわからなかったそうです。なんだか春日井市には親しみを感じてしまいます。
@panda10261026 ご存知かもしれませんが、北海道八雲町には旧徳川藩主が入植・開墾した徳川農場があり、経営者はもちろん「徳川」さんです。八雲町は、私の出身地のせたな町の隣町です。明治の時代に徳川藩と共に入植した人たちは八雲町周辺に広がり、その中に私の曽祖父もいました。
@panda10261026 失礼しました。北海道八雲町の徳川農場は、徳川藩主が入植・開墾したのではなく、徳川藩主が禄を失った藩士の生活のために、藩士とその一族を入植させ開墾した農場でした。訂正です。
【地名由来・如意申町】
如意申町は、名古屋市北区から寛文元年に移住してきた人によって開拓がはじめられました。
新田もだんだん増え村の形も大体出来享保元年(1716年)申年に検地が行われ、如意申新田と呼ばれるようになりました。 pic.twitter.com/AO2muphYoI
【地名由来・六軒屋町】
江戸時代初めに、犬山の城主で尾張藩の付家老、成瀬隼人正(はやとのかみ)の許可を得て5人衆が中心となり、このあたりの開墾にあたりました。最初に住みついた家は六軒だったことから六軒屋と呼ばれるようになった。 pic.twitter.com/a2hC0qnvTE
【下原古窯跡群】
所在地春日井市東山町字平橋2336-1、2336-3、2337
(注)現地見学は文化財課への事前予約が必要です。(10名以上の団体に限る)
教育委員会 文化財課
電話:0568-33-1113 pic.twitter.com/NpMWA7RjoL
次の @YouTube 動画を高く評価しました: youtu.be/0TMmCImIrWQ?a 「国民の命より原発」許さない
友人がまた朗読するというので、久しぶりに聴きに(観に?)行こうと思ってましたが、着いたらちょうど終わったところ。残念 (>_<) 友人含めてごあいさつだけはできました (^^;))) pic.twitter.com/lfgO7gDqbY
国連決議や6カ国協議、日朝平壌宣言に違反する暴挙。国際社会が一致して政治的外交的努力を強め、実効ある措置をとることが重要という声明。→北朝鮮のミサイル発射を強く非難する jcp.or.jp/web_policy/201… #日本共産党
友人の85歳になる親父さんが今朝緊急入院。検査のためひとまず入院は1週間と言われたものの、去年のように入院が長引くこともあり得るそうです。大事に至らなければよいのですが。うちの親父も今年83歳で母親は今年78歳。他人事ではありません。
4日の衆院予算委の基本的質疑の議事録です。「南スーダンPKOの任務拡大」「対IS軍事作戦への参加」――2つの角度から、安保法制=戦争法による「殺し、殺される」現実の危険を糾明し、その廃止を強く求めました。どうかお読みください。
jcp.or.jp/akahata/aik15/…
デモコース発表!
【安倍政権NO!☆0214大行進in渋谷】民主主義を取り戻せ!戦争させるな!2月14日(日)13時~出発集会/代々木公園 14時~大規模デモ→ #安倍政権NO coalitionagainstnukes.jp/?p=7725 pic.twitter.com/jqgJ3c8Gu3
命と個人の尊厳の大切さを考えさせてくれます。原作はカズオ・イシグロ「わたしを離さないで」(ハヤカワ文庫)→わたしを離さないで(無料動画 GYAO!) gyao.yahoo.co.jp/player/00505/v…
北朝鮮の事実上の弾道ミサイル発射は、核兵器開発と不可分に結びついた軍事行動であって、国際の平和と安全に深刻な脅威を及ぼす行為であり、国連安保理決議に違反する暴挙だ。厳しく非難、抗議する。
国際社会が一致して、政治的外交的努力を強め、核・ミサイルを放棄させるための実効ある措置を!
衆院予算委員会で共産党の志位さん。交戦権が支配する世界に交戦権のない自衛隊を送り続ける根源的な矛盾に言及していただく。自衛隊員が命をかけられる大義を与えるのは国民である。政治ではない。少なくとも、内戦状態だと国連が認識する南スーダンを、そうではないと言い張る日本政府ではない。
首相「憲法学者の7割が、自衛隊は9条違反の恐れがあると判断しており、この状況をなくすべきという考え方もある」。
呆れた発言。
1、「憲法学者」というなら95%が安保法制は違憲といっている。これを廃止することが先決でないか?
2、政府は自衛隊は合憲としてきた。この立場を変えるのか?
予算委質問の動画。政府が自衛隊を派兵している南スーダンの実態を全くつかんでいないことは驚きでした。対IS軍事作戦への自衛隊の軍事支援を「政策判断としてやらない」と言いつつ、その理由を示せなかった。戦争法廃止は急務。ぜひご覧ください!youtu.be/JmITarwe4LE
2月7日は、前橋市長選の告示日。
ひぐち和彦候補の第一声に行って来ました。
ひぐち候補は弁護士なので、私はひぐち先生、と呼んでいます。… fb.me/1uJTCY8r0
もし見逃していたなら、ここに私がフォローしている人たちに最も人気のリンクがあります ln.is/www.youtube.co… @mizuno_masamiより
dairy twit 紙が更新されました ! paper.li/mizuno_masami/… おかげで @taka910910 @nao_haga @jose_medel1945
コメント