地元の党員と親しい60代の女性が入党申込書にサインしてくださいました。戦争法の強行や年金削減など社会保障の給付減・負担増、消費税増税に対して、「このままでは先が見えない。私で役に立つなら」と、まったくためらうことなくサインしてくださいました。Aさん。ご一緒にがんばりましょう!
続)陳情の採決では、精神障がい者への福祉手当の支給を求める主旨の陳情が、全会一致で採択されました。毎年、障がい者団体の方々からも要望として出されており、全会一致で採択されことは大きな前進だと思います。今後、区の施策として実現でされるよう、引き続き、求めていきたいと思います。
朗報!私も「福祉・保育分野の職員の処遇改善に国の交付金活用を」と要求。市長も保育分野には活用と答弁。でも、他の分野には消極的。→神戸新聞NEXT|社会|非正規職員の給与、引き上げへ 神戸市、3%程度 kobe-np.co.jp/news/shakai/20… @kobeshinbunさんから
戦争法(安保法)に反対してきた市民団体から、「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」(仮称)を結成し、戦争法廃止にむけた参院選での野党共闘を求める提案が、5野党に対して出されました。
大歓迎です!
しっかり受け止めて、ぜひ実らせたい!
AERAの12/7号で野党3党首の鼎談。国民連合政府、選挙協力、アベノミクスなど、突っ込んで議論に。一致点、不一致点があるけれど、安倍政権によって民主主義の土台が壊されているという危機感を共有、互いに信頼感をもって話し合っていくことを確認したことは大事だと思います。ぜひご一読を!
「原発マネーが増えて自民に流れている」。
原発で大儲けをしている「原発利益共同体」とも呼ぶべき大企業から自民党への献金が年々増え、その見返りに「再稼働」「原発輸出」が進められるーこの危険きわまる癒着の構造を正さねばなりません!
asahi.com/articles/ASHCX…
dairy twit 紙が更新されました ! paper.li/mizuno_masami/… おかげで @mistyyoko @qYpnIo3WseJYIHL @tabo127
コメント