今日も朝から寒風が吹き荒れてますが、公立高校の前期入試です。知人のお子さんが受けるそうで、お母さんが心配されてました。それはそうと、なぜ前期・後期と分けるのだろうか。入試で格差を拡大し競争教育を加速しているだけなのに。
ホントに風速5mしかないのか?3℃より低いと思うんだけど (^^;))) pic.twitter.com/SMHuXcf9Mv
@mizuno_masami 3月議会の質問通告を提出。2月18日の議案質疑は、企業からの9億円以上の寄付を前提に15億円以上を投入する野球場建設のための基金積立を計上した補正予算、介護保険料値上げ、第二老人福祉センター廃止について。野球場の問題は昨日のTLをご参照ください。
@mizuno_masami (続)議案質疑の項目と整理して、2月20日の予算に対する総括質疑では、①子育て新制度の施行に伴う諸課題、②市民生活と中小企業を応援するための国の交付金・補助金の活用、③地域経済活性化のための入札など公契約制度の充実、の3項目について質問します。
@mizuno_masami 渋沢議員の予算に対する総括質疑のテーマと質問日程は、私の質問日程とあわせて明日TLします。今日は質問通告やら質問でヒアリングを受ける所管課を決めるための総務課のヒアリングの合間に、先日から受けていた複数の相談への対応で走り回って疲れたのでまず寝ます。
“株長者”閣僚ホクホク
jcp.or.jp/akahata/aik14/…
追加金融緩和で株価が上がり“株長者”の閣僚らも“恩恵”〉 山谷えり子国家公安委員長は三菱電機、住友不動産、関電など7014万円から1億1679万円に約67%増やす〉 pic.twitter.com/CVsYZ7xeLS
「N4ヘリパッド使わないで」高江の住民が沖縄防衛局に要請。「住宅地まで400m。オスプレイが1年で1か所1260回も離着陸したら、生活がなりたたない」
3、4月には2名の新しい命が誕生の予定とのこと。住民の願いは切実です。 pic.twitter.com/deiO5Paz0C
辺野古の新基地建設。現局面をどうみるか赤嶺衆院議員が語る。「横暴に悲痛な声が上がるのは当然。ただ追い詰められているのは政府の側です。知事が承認の取り消し・撤回に踏み切れば、その瞬間、政府は法的根拠を失い工事が止まります」【今日の赤旗】 pic.twitter.com/4O0qNacRTn
《第3子以降の保育料無償、所得制限もなし 福井県》
mw.nikkei.com/sp/#!/article/…
〈2014年度補正予算案に関連経費約3億5千万円。3歳未満の第3子以降を対象に無償化してきたが、子育て世帯支援のため制度を拡大した。病児保育や短時間の預かりサービスも対象〉日経
群馬県も同様に実施しますが、同時に県単独で実施してきた3歳未満児保育に対する市町村への子ども1人・月3千円補助は廃止。そのため太田市では年4~5千万円の持ち出しになります。→第3子以降の保育料無償、所得制限もなし 福井県:日本経済新聞 s.nikkei.com/19ms2Pa
カクサンのご協力をお願いいたします。 この画像をツイッターなどのSNSにアップしてください。→ p.twipple.jp/Ta3Mn ハッシュタグは・・・ #JAL解雇
ノートPCのバッテリーがどうやらダメになっちゃった ^_^; 充電できません (>_<) とはいっても、バッテリーで使うことはないからいいんだけど。
コメント