太田市12月議会の概要をUP
太田市12月議会は11月28日から12月12日までの15日間の会期で開会され、市長提案の53議案と、義務教育費の国庫負担を2分の1に復元することを求める意見書や市議会議員政治倫理条例など議員提案の2議案がいずれも可決されました。
日本共産党市議団は、取り壊すわけでもない福祉会館を利用者の声に背き旧保健センターに4月から移転するための議案や市長、副市長、教育長のボーナスを0・15月増額する議案、議員のボーナスをやはり0・15月増額する議案に反対討論。それらが反映された12月補正予算にも反対(反対はいずれも党市議団のみ)しました。
職員のボーナスを0・15月増額し、1148人の職員のうち若年層を中心とした862人の職員の給料を平均0・3%引き上げる議案など他の議案は賛成全員で可決されました。
[太田市] ブログ村キーワード
全労連・労働相談ホットライン
無料法律・生活相談会
渋沢ゆきこ市議のブログ
たなはしせつ子 党群馬くらし・雇用対策委員長のブログ
渋沢哲男 党 群馬3区 国政対策責任者のブログ
あなたもやってみませんか? にほんブログ村 ←ランキング参加中です。ぜひクリックをお願いします!
コメント