11月20日(木)のつぶやき

明日通告を出す12月議会の一般質問を整理してるうちに、総選挙準備の実務を思い出して、やってるうちに“お昼”過ぎてしまいました。もうダメ (>_<) 洗濯機を回しておいて、晩ご飯食べていったん寝ます。7時過ぎにちょっと食べたけどお腹空いたので。質問の整理は明日の朝やることにします。


軽減税率を言いだしたということは、消費税増税に問題があることを認めたということ。なら10%増税は中止すべき。→軽減税率、消費増税と同時に…首相が自公公約に 2014年11月20日(木)3時0分配信 読売新聞
@niftyニュース news.nifty.com/cs/domestic/go…


1枚目は昨日19日付赤旗・首都圏版13面。17日の共産党群馬県委員会の政府予算要望の記事。2枚目はその要望・交渉の写真で、右から3人目が私です。メモを取るのに夢中で下を向いてしまってました。 pic.twitter.com/RbovduIF3H


朝のおつとめ(宣伝です (#^.^#) 終了。それにしても寒かったなぁ (>_<) ヒートテック上下装備じゃないともたないかも。マフラーもしないとなぁ。


洗濯物干して、12月議会の一般質問の通告出しに行くかな。


みんなの党会派に所属する地方議員や、みんなから国政選挙に出馬予定だった人もいただろう。地方でも“流れ解散”状態が一部にあったとはいうものの、国会議員だけの両院議員総会で解党を決められるのか? 他党にはこういう「党内民主主義」もあるのかと正直驚いた(J)

水野正己さんがリツイート | RT

〈今年の決算委員会(3月31日)での質問。改めて読み直すと、「景気回復」の3本の矢があるから消費税増税しても大丈夫、という総理答弁がなんと無責任であったかが、腹立たしいほどにわかります。少し長いですが〉田村智子議員fb
m.facebook.com/tomoko.tamura.…

水野正己さんがリツイート | RT

民主主義の根幹、重大政策変更だから信を問うと首相は言った。集団的自衛権閣議決定、秘密保護法はどうなる。菅長官は「今日まで憲法改正を既に選挙公約にしており、必要なかった」「いちいち一つ一つについて信を問うということじゃない」「何を問う問わないは政権で決める」と切れた。重大だ。(津)

水野正己さんがリツイート | RT

思えば、増税の前にやることがあると触れ回った〝みんなの党〟人気のあおりで、激戦の選挙取材先で宝の議席をさらわれた記憶がよみがえる。あれから4年。増税されたら、みんなは消滅した。栄枯盛衰はあれど、怒号の中の解党は哀れだ。今後の離合集散は、年末締め切りの政党助成金がらみとなる。(津)

水野正己さんがリツイート | RT

〈あまり厳しい質問をしないように上層部が釘を刺した。『だったらやる必要はない』という話になったらしい」〉リテラ《 首相が『報道ステ』にだけ出演しなかった理由》
lite-ra.com/i/2014/11/post…
質問してほしかった。いまの首相は街の声を伝えるだけで素がでる。(津)

水野正己さんがリツイート | RT

食材偽装 課徴金制度を導入 大門議員 不当表示ただす
jcp.or.jp/akahata/aik14/…
〈通販の健康食品CMで「飲むだけでやせる」と宣伝する画面下に小さく“個人の感想”と説明する手法は不当表示ではないか。消費者庁審議官は「その根拠がなければ表示上の問題に〉

水野正己さんがリツイート | RT

〈物価変動を反映した実質賃金指数は前年同月比3・0%低下。前年割れは15カ月連続。12年7~9月期3327万人の正規雇用は14年7~9月期に22万人減。非正規雇用は123万人拡大。実質雇用者報酬は4320億円減〉
jcp.or.jp/akahata/aik14/…
厚労省9月勤労統計

水野正己さんがリツイート | RT

〈首相が、いま、解散に踏み切る本当の動機はひとつ。『(解散を)延ばせば延ばすほど追い詰められる、だから今やってしまう』という思惑だけ。国民の運動と世論に追い込まれた解散」と語る〉
jcp.or.jp/akahata/aik14/…
暴走ストップ 政治を変えるチャンス【志位氏が会見】

水野正己さんがリツイート | RT

どんどん握手。埼玉の志木駅にて。 pic.twitter.com/Wet00bMKqV

水野正己さんがリツイート | RT

まもなく、11時から生中継よ!志位さんの街頭演説。

日本共産党チャンネル ustre.am/o7VM

水野正己さんがリツイート | RT

〈まるで私が軽いノリで受験をして、研修がキツかったからあっさり内定を辞退したかのような記事が出て、ショックでした。事実はまったく違います〉?現代ビジネス《 「女子アナ内定」を取り消された理由 》
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2014…
注目の裁判。(津)

水野正己さんがリツイート | RT

「勝つ方法はあきらめないこと」-9月に沖縄に行った時、辺野古の浜にあった横断幕です。政府は「辺野古の建設はもう決まった、過去のこと」と繰り返し、県民を諦めさせようとしましたが、県民は翁長さん勝利で見事にはねかえしました。全国が続こう! pic.twitter.com/w1jgJ6kwPZ

水野正己さんがリツイート | RT

原因がはっきりしてるのだから、それを取り除けばよいのです。 “@akahataseiji: 【資料】実質賃金指数の前年比(現金給与総額)。15カ月連続マイナス(「赤旗」11月19日付1面所載) pic.twitter.com/4bK6cEzQFP

4 件 リツイートされました

景気悪化の原因はこの表からも明らかです。 “@akahataseiji: 【資料】アベノミクスの2年で庶民の暮らしは悪化(「赤旗」11月19日付1面所載) pic.twitter.com/CjnsUtjV05

7 件 リツイートされました

【今日の赤旗】厚労省18日発表の9月の毎月勤労統計調査(確報)によると、物価の変動を反映した賃金水準を示す実質賃金指数(現金給与総額)は前年同月比3.0%低下。前年割れは15カ月連続。アベノミクスで物価が押し上げられているため実質賃金の低下が止まらないなど、貧困と格差は拡大の一方

水野正己さんがリツイート | RT

先ほど赤旗日曜版の読者が1人増。中小企業の社長さんです。アベノミクスで資材価格高騰と品薄、さらに人手不足で大変と怒ってました。昨日ご購読いただいた2人のうちのお一人もやっぱり中小企業の社長さん。日本経済の主役で雇用の7割を支える中小企業への大胆な支援を掲げる共産党に共感が。

9 件 リツイートされました

赤旗日刊紙も増やしたいなぁ。こんな新聞です。みなさん。ぜひお読みください。 jcp.or.jp/akahata/

2 件 リツイートされました

@tak5368 @nitiyoutwitt おっしゃるとおりです。アベノリスク、あるいはアベコベノミクスと訂正させなければなりませんね。


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次