11月6日(木)のつぶやき

熊谷駅なう。今日、明日の2日間、太田市議会・議会改革特別委員会の視察で、福島県会津若松市、須賀川市を訪ねます。視察事項はもちろん議会改革の取り組みです。


議会改革特別委員会の視察。これから会津若松市に向かいます。昼食はかの有名な桐屋・権現亭で、こだわりそば三昧。福島県新品種十割・会津のかおり、一番粉の白いそば・飯豊権現そば、石臼挽き十割・会津頑固そばをいただきました。 pic.twitter.com/AqjPThmnRN


1枚目が会津若松市庁舎。2枚目が市庁舎玄関横の電気スタンド。3枚目が議場内。 pic.twitter.com/vy7O5RfN8A


太田市議会・議会改革特別委員会の視察1日目は会津若松市議会の議会改革。2007年から議論を始め08年に議会基本条例と議員の政治倫理条例を制定しましたが、06年から事実上の議論を始めていたとのこと。議会改革は終わりのない仕事ですが、会津若松市議会はそのトップランナーと実感しました。

3 件 リツイートされました

続)説明してくれた会津若松市議会の議員は、議会基本条例や政治倫理条例に基づき議会改革を進めることが目的ではなく、議会の役割や仕事を市民に理解してもらい、市民との信頼関係を強めることが議会改革の目的と言われました。まったく同感です。このことを忘れちゃいけません。

3 件 リツイートされました

続)会津若松市議会では、市民との意見交換会を15地区(小学校区)でそれぞれ年2回開催。さらに分野別の意見交換会も開催。これまで、幼稚園協会・保育協会、障がい者自立支援協議会、障がい者の明日を考える会、会津・図書館を考える会などと4回の分野別意見交換会を開催しているとのこと。


続)会津若松市議会では、議会改革は特別委員会を設置せず議会運営委員会が担当。委員会予算を節減できて、その分を市民サービス向上に充当せよと市長に求められます。


続)会津若松市議会では、議員間討議の充実のため、当局から委員会に議案が内示されると議案内容の事前調査・確認後、当局抜きで課題・論点を 洗い出し議員間討議で論点を整理・確認。その後、委員会で論点を踏まえて当局に質疑。必要とあれば委員会の審査結果に付帯決議をつけることもあるとのこと。


続)議員間討議に基づく委員会の付帯決議によって、市長の当初提案を修正させ再提案させたこともあったとのこと。会津若松市の議員によると、議員の仕事量は以前の4倍くらいになったとのこと。好むと好まざるとに関わらず、議員の力量が高まります。

3 件 リツイートされました

続)なお会津若松市の人口は12万人で議員定数は30。太田市は人口22万人で来年4月の市議選では議員定数は4減の30。議員を減らすのではなく、議員の力量を高め、市民の役に立つ議会とし、市民と議員・議会との信頼関係を確立すること、そのために議員が力をつくすことの大切さを改めて実感。

3 件 リツイートされました

続)会津若松市の議員によると、08年の議会基本条例、議員の政治倫理条例制定後、すんなりと議会改革=議会の機能強化を進めてこれたわけではないとのこと。仏をつくっても自動的に魂は入らないということです。要は魂を入れるために、どれだけ真剣に議論をつくすかが問われるということです。

3 件 リツイートされました

続)今日の会津若松市議会での議会改革の取り組みの視察は、本当に有意義でした。戸川稔朗議長、そしてご説明いただいた、小林作一議員、木村政司議員、そして原進議会事務局次長に改めて感謝を申し上げます。ありがとうございました。


視察後の夕食中、携帯に着信。私のブログを見たという太田市内の不動産屋さんから。管理するアパートの入居者が失業し所持金も残り少なく大変とのこと。不動産屋さんがその人に仕事を紹介し、当面の生活費を確保するため社会福祉協議会の総合支援資金の貸付を考えているが、大丈夫だろうかという内容。

3 件 リツイートされました

続)総合支援資金の申込には、まず住宅手当の申込が必要(給付制度優先が原則)で、その総合支援資金の貸付までに1カ月ほどかかるため、総合支援資金の申込後に県社会福祉協議会に緊急小口資金を申し込むことが必要と伝えました。役所には週明けに行く予定とのことなので私も同席することにしました。

3 件 リツイートされました

@emiko0624 どうやら、ネットで助ける方法を探しているうちに、私のブログを見つけたようですね。時々こういうケースがあるんですよ。ブログの「無料法律・生活相談」のバナーには、携帯番号を掲載してますからね。頼ってもらえるのはありがたいものです。

1 件 リツイートされました

@emiko0624 いえいえ (^^;))) 365日・24時間・年中無休のコンビニ議員が”売り”ですから (^_^) とはいっても、昨日も「水野さんの携帯はつながらないことが多い」と言われましたが。会議中や相談対応中、込み入った話の途中は着信があっても出にくいものですから。

1 件 リツイートされました

@emiko0624 (^^;))) 大丈夫です (^_^) 休めるときには休んでますから。まぁ、議員が天職だとか、そんな、おこがましいことはこれっぽっちも思ってませんが (^^;)))

1 件 リツイートされました

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次