9月3、4日の太田市議会での、日本共産党や他党派が公選法、屋外広告物法・条例に基づき合法的に貼り出している政治活動用ポスターに対する、不当な攻撃・妨害となる憲法・法令を無視した不当な市長答弁の撤回を求めるよう、議長に申し入れました。 pic.twitter.com/8QNGKk4Zak
スマホが不調です。ウェルカムシート(ロック画面)のインフォエリアの天気情報が、地域の設定ができないまま。ソフトバンクに電話しても原因不明。しかもアラーム音が調節できず、音が出ません。こないだ使わないアプリを削除したのが原因か。というわけでショップなう。
はじめてのお子さんの出産に伴う育児休暇を数カ月残して保育園に復帰しようとした保育士さん。復帰直後から早番勤務もあるので、お子さんを預ける保育園探し。復帰する私立保育園は、保育士さんの子どもは預からない方針。それもいかがなものかと思いますが、(続)
続)やっと見つかった保育園は自宅からも復帰する保育園からも遠く、復帰直後からの早番に間に合わず。それなら復帰後の早番には、育児休暇の時間休取得をと園長に相談。園長は、今まで(職場に)迷惑をかけたのだから、これ以上は認められないと回答。そもそも育児休暇を残しての復帰なのに。(続)
続 )園長の意向に応え育児休暇を残して復帰するのに、復帰直後から早番勤務を命じ、保育士さんの子どもは預からないというのが理解できません。しかも育児休暇を残して復帰しようとする保育士さんに、「今まで迷惑をかけたのだから、これ以上は」と育児休暇の時間休取得も認めない。不法行為です。
続)制度として使える育児休暇の時間休取得も認めない。結局この保育士さんには退職しか選択肢がない。この園長は何重にも法律違反を犯しています。これでは人材流出によって保育の質の低下を招きます。保育園がこんなことでいいはずありません。なにより保育に関わる資格が問われます。
dairy twit 紙が更新されました ! paper.li/mizuno_masami/… おかげで @koukuren @syashingo @gintatakamatu
コメント