8月15日(金)のつぶやき

藤浪よくやったんだけどなぁ (^_^;))) “@tigerschannel72: 『【悲報】巨人、藤浪から7回で3安打しか打てず』阪神タイガースちゃんねる|hanshintigers72.seesaa.net/article/403738…


おめでとう) \(^^)/ “@TigersDreamlink: 福留孝介選手「7月度 スカパー!サヨナラ賞」を受賞

13日(水)、7月度「スカパー!サヨナラ賞」が発表され、セ・リーグからは福留孝介選手が選ばれました。… fb.me/6FIvgAjdv


スマホの回線速度をアプリで測ると、下りで20Mから50Mの範囲。テザリングしたPCで測ると20M台。テザリングでもネットはストレスを感じませんが、Windowsmailだと送信はまずできず、受信も昨日はできたのに今日はダメ。ところがoutlookだと送受信OKで速度も問題ない。


ヒカリでも無線LANなら40Mくらいらしいし、よほどサイズのでかい動画でもダウンロードしないかぎり40Mでいいのかも。WiMAX2+なら通常はハイスピードモードで100Mを使って、月の途中で7GBになったらノーリミットモードの40Mに切り替えればいいか。もう少し安くならないかな。


Broad WiMAXなら、WiMAX2+のハイスピードモード100Mでも2年間は月の途中で7GBになっても速度制限なし。ノーリミットモードの40Mなら7GBになっても速度制限なし。端末無料で月3695円。今のヒカリが月3250円。スマホを2GBにすれば1500円浮くなぁ。


Yahoo! wifiなら2年間は2743円+yahooプレミアム会費380円=月3123円、3年目から3696円でWiMAX2+が使えて、しかも私のスマホはソフトバンクなので、スマホ代から2年間毎月1008円引きで、3年目から毎月802円引き。ただし7GBで速度制限あり。


長い目で見るとYahoo! wifiのほうが安くなるかな。それにしても気になるのは月7GBと3日間1GBの速度制限。40Mでもストレスを感じないのは、さっきからテザリングしたPCでネットを使ってて実感してるけど…。それにしても、3日間1GBで128Kに落ちるのはちょっとなぁ。


これでテザリング終了。3日間1GBで128Kbpsになっちゃったら大変ですから ^_^;


Broad WiMAXはハイスピードモードでもノーリミットモードでも、3日間1GBの速度制限がないのか。2年間は月7GBになっても速度制限がなくて、3年目以降も100Mのハイスピードモードで月7GBになっても40Mのノーリミットモードに切り替えれば速度制限なしか。


問題は料金か。Broad WiMAXは2年間月3695円で3年目から月4195円。今のヒカリが月3250円。端末無料はどこも一緒だけど、Yahoo!wifiでプレミアム会員になってソフトバンクのスマホ割引適用と比べると…。でもWiMAXにすればスマホを2GBにして1500円浮く。


Broad WiMAXでも今より高くはならないか。安く抑えるならYahoo wifiでプレミアム会員になるのがいいけど、3日間1GBの速度制限があるのが…。ノーリミットモードに切り替えて月7GBの速度制限がないのは一緒だけど。


尾島ねぷた見に行けなかったなぁ。諸般の事情というやつで (/´△`\)

1 件 リツイートされました

阪神7-4DeNA。選手会長・上本の一撃でベイスターズ戦7連勝で連敗ストップ!明日も勝って連勝頼みまっせー!! hanshintigers.jp/tw/100/ #hanshin #tigers #阪神 #タイガース

水野正己さんがリツイート | RT

勝ったからいいか。尾島ねぷた見に行けなかったけど (@ ̄□ ̄@;)!! “@TigersDreamlink: ディ 4 - 7 神 [勝] 安藤4勝2敗0S [S] 呉昇桓1勝2敗29S
score.hanshintigers.jp/game/score/tab…


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次