@mizuno_masami @TigersDreamlink 子供の頃からですか、ファンが多いことに選手は感謝し心して試合に臨んで欲しいものです 2003年星野野球で優勝したとき、尼崎に主力選手と とも報告会が有りとても多くのファンが押しかけました、私も(笑)
太田市議会・議会運営委員会の視察3日めは三重県津市。津市では2011年度から、議案となる人事案件のうち、副市長、常勤監査委員、教育委員の候補者は議会・全員協議会で抱負を述べ、議員はその抱負に対して質疑を行えるようにしているとのこと。
また津市議会では、10年度からは正副議長に立候補する議員は、全員協議会で所信・抱負を述べ、議員はその所信・抱負に対して質疑を行えるようにもしているとのこと。ちなみに正副議長の任期は12年度から「議員の任期」としています。太田市議会も見習わなくちゃ。
津市議会の議会だよりには、議員ごとの議案に対する賛否の態度(棄権も含め)(ここまでは太田市議会も同じ)や議案の概要(議案名だけでなく)、討論の概要(討論した議員名も含め)も掲載。議会だよりを議会のHPにUPするのは同じでも、議会だよりの中身は津市議会のほうがだいぶ充実してます。
今日こそ!お願い! “@TigersDreamlink: 30日の先発は二神投手! 今シーズンここまで0勝2敗 防御率8.18 対するスワローズの先発は石山投手です。スワローズとの13回戦は、甲子園にて18時プレイボール!… fb.me/1xI3wWnhX“
津市議会では、本会議や全員協議会、委員会までインターネットで配信(ライヴ・録画)。議案を審査せず当局から説明を受ける委員会協議会はネット配信せず、配信期間はUP後2年間。太田市議会のネット配信は本会議だけですが、配信期間はUP後4年間。委員会も配信するのが時代の趨勢ですよねぇ。
議案を審査しなくても、当局から市政に関する案件の説明を受け質疑も行う委員会協議会。これもHPにUPすることが求められる時代です。太田市議会もなんとかしなくちやなりません。
「しんぶん赤旗」2014年7月30日(水)
どんどん拡大解釈可能/集団的自衛権問題で小池氏/CS番組
jcp.or.jp/akahata/aik14/…
生活保護の年間予算約3兆円のうち、2兆3千億円が「在日朝鮮人に使われている」なんてのは何の根拠もないガセネタ。ちなみに現在、生活保護受給世帯は全体で160万世帯(215万人)。そのうち世帯主が外国籍であるのは4万6千世帯(7万5千人)。
今年度の「最低賃金」の目安となる額について、「中央最低賃金審議会」の小委員会は29日、全国平均で16円引き上げることを決めました。日額から時給に変更した02年度以降、最大の上昇幅で、2桁の引き上げは昨年度に続き2年連続です。 ow.ly/zJjfK
支持率急落で安倍首相は必死だ。20日動静は昼にTBS番組、夜はフランス料理店で産経会長と社長、このあとテレ朝、テレビ東京の番組をはしご。前日は、夕刊フジのインタビュー、夜はふぐ料理店でまたもや読売渡辺会長。16日にNHK朝日毎日時事の有力者と中国料理店。まるで世論工作員。(津)
復興予算から補助金を受けた大企業がソッコー自民党に献金。税金の還流やんか。こんなことやから被災地の復興が進まへんねん。 pic.twitter.com/cBQQ3QDGID
出ました!赤旗スクープ!
復興予算自民に還流
2億円献金違法の疑い
復興予算を被災地と関係ない事業に約3000億円流用。トヨタ、キヤノン、住友化学など。 pic.twitter.com/ytORjyt5LW
中京で二つのつどい – 倉林明子ブログ|倉林明子 日本共産党 参院議員・京都選挙区 kurabayashi-akiko.jp/blog/2014/07/p… @kurabayashiaから
DIO社の未払い賃金 立て替え払い申請の受理を 厚労省が労基署に通知
jcp.or.jp/akahata/aik14/…
〈復興をかかげ国の補助金で東北中心にコールセンターを相次いで設立した株式会社DIOジャパンの子会社。福島県のセンターは全従業員44人を解雇、事実上閉鎖した〉
JR東海道新幹線、騒音環境基準が決められてから39年経過するが基準は未達成。防音壁のアスベスト対策はようやく昨年度から10年もかけて行う。こんな状況でリニア新幹線をすすめるのか、とんでもない!「健康と環境を守れ!愛知の住民いっせい行動」に参加した私は、あまりのひどさに怒り心頭!!
午前中、小学生の子を持つ知人と亀田議員とで、市内の水路でザリガニ捕り。先日、水害調査の際、居場所を見つけた地点。子どもさんに「ザリガニ捕りに連れてってあげる」との公約実現。短時間にザリガニ6匹、メダカ4匹。子どもさんも喜んでくれた。 pic.twitter.com/rwFAUxy0kv
【今日の赤旗】(潮流)高校野球石川県大会の決勝で0―8と劣勢だったチームが九回裏に一挙9点を挙げサヨナラ勝ち。まれにみる大逆転劇 jcp.or.jp/akahata/aik14/…
【今日の赤旗】(主張)沖縄の米海兵隊普天間基地に代わる新基地を何が何でも名護市辺野古に建設しようと暴走する安倍政権が、県民無視の強権姿勢をますますむき出しにしている jcp.or.jp/akahata/aik14/…
【今日の赤旗】日本の温室効果ガス排出量の半分は、わずか138事業所に集中している―。環境NGOの気候ネットワークが政府発表のデータを分析し明らかに jcp.or.jp/akahata/aik14/…
【今日の赤旗】公明党が集団的自衛権行使容認の「閣議決定」について、安倍首相の答弁などを示し「公明党が自衛権行使の拡大に厳格な歯止めをかける役割を果たした」(山口那津男代表)と強調するなど、弁明に躍起となっている。 jcp.or.jp/akahata/aik14/…
【今日の赤旗】日本共産党の田村智子参院議員は生活保護世帯が「奨学のための給付金」を受給した場合の収入認定の扱いについて厚労省担当者から説明を受けた。田村氏は、就学のためという趣旨から保護世帯の不利益にならないよう柔軟な対応を求めた。 jcp.or.jp/akahata/aik14/…
こんな不思議なお祭り、私は全く知りませんでした。日本生まれ育ちですが、まだまだ知らないことばかり→【動画】白ずきんに白装束の女性たち 熊本・阿蘇神社の御田祭り=野中正治撮影 t.asahi.com/fezv (朝デ) pic.twitter.com/zJL5LO1PcL
【今日の赤旗】東京電力の小林照明原子力・立地本部長代理が記者会見で、福島第1原発で放射能汚染水の増加を抑えるため建屋の前で地下水をくみ上げ海へ放出する「地下水バイパス」について、「今は建屋への効果は明確に見えていない」と認めた。
【今日の赤旗】総務省が発表した6月の家計調査によると、世帯(2人以上)当たりの消費支出は27万2791円と物価変動を除いた実質で前年同月比3.0%減少した。消費税増税前の駆け込み需要の反動減で3カ月連続のマイナスに。
コメント