2014石原お花見

2014石原お花見

 2014年4月6日、桜吹雪が舞う石原賀茂神社で開かれたお花見です。
 石原賀茂神社は全国でも珍しい鳥居のない神社で、先日もテレビで放映されました。

 鳥居のない由来は救命犬伝説として、神社の境内に建てられた碑に記されています。詳しくは石原1区ほーむぺーじ・救命犬伝説のページをお読みください。

 午前中は石原賀茂神社の春季大祭典が開かれ、境内には救命犬伝説にちなんで、「救命犬まつり」ののぼりがはためきました。

 お花見では、石原1区の新1年生11人に記念品として図書券が贈られました (#^.^#)

 私たち石原お囃子保存会は山車の前でお囃子を演奏。石原の踊り子さんたちも出演しました。

 ビンゴゲームやじゃんけん大会も行われ、豪華賞品を狙ってみんな真剣になりました f^_^;

 ところで私は、石原の踊り子さんたちに録画を頼まれ撮影…したと思ってたら、シャツターをしっかり押さなかったため録画できてませんでした (*_*)
 踊り子のみなさん。本当にごめんなさい m(__)m

[太田市] ブログ村キーワード 
全労連・労働相談ホットライン 
無料法律・生活相談会  
渋沢ゆきこ市議のブログ
 
たなはしせつ子 党群馬くらし・雇用対策委員長のブログ
渋沢哲男 党 群馬3区 国政対策責任者のブログ 
あなたもやってみませんか? 
ブログ村 群馬情報 投票ボタンにほんブログ村 ランキング参加中です。ぜひクリックをお願いします!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次