3月議会報告のビラに一部誤植がありました。訂正してブログの記事とともにUPしたビラも再UPしました。みなさんはお気づきになったでしょうか ^_^;
今日は元市議の井野さんと一緒に赤旗のお勧め。日曜版読者が4人増えました。ご購読いただくことになったみなさん。ありがとうございます。安倍・自公政権の暴走をくい止めるため、とりわけ4月からの消費税増税をストップさせるため、最後まであきらめずにがんばります。
もちろん市政課題の前進にも全力投球でがんばります。日本共産党の発行する「しんぶん赤旗」はこんな新聞です。ぜひ、ご購読をお願いします。 jcp.or.jp/akahata/
明日の午後8時からです。ぜひご覧ください。→【生放送!とことん共産党】3月26日(水)午後8時~。テーマは「日本共産党」。出演は山下よしき書記局長・参院議員、田村智子参院議員。 @tokoton_k jcp.or.jp/web_tokusyu/20…
今日は、入院中の弟さんの企業年金の受給手続きにかかわる相談が1件。手続きに必要な年金証書が見つからないとのことで、年金事務所に相談したら、年金番号がわかれば、お兄さんでも再発行手続きが可能とのこと。年金番号は企業年金の受給手続き書類に記載されてました。まずは一安心です。
昨年相談を受けメドがたっていた下小林勤住協団地内の暗渠(あんきょ)(道路下の排水管)のドブさらい。13日~17日にかけて完了したと市地域整備課課から連絡が。本当は年明け早々に業者に発注したかったそうですが、業者が忙しくて遅れる旨同課から連絡を受けてましたが、完了してなによりです。
やはり昨年区長さんから相談を受けていた、下小林勤住協団地北の民間業者による宅地造成。造成される宅地からの雨水・排水対策が心配との相談で、造成する宅地の市道に接する部分に側溝をつくるよう市建築指導課から業者に求めてもらってました。業者が約束を守り、側溝が完成。やれやれ。
それにしても今日はホントにあったかかったですねぇ (^^♪ 夜になってもストーブつけなくてOKです (#^.^#)
dairy twit 紙が更新されました ! paper.li/mizuno_masami/… おかげで @kiuchi_midori @TsutsumiMika @hiroshe12
コメント